7/20に鳩尾と右背部が痛くなる。 その際は半日ほどで治まり、通院せず。 7/26に同じ部位が前回の倍ほどの...
50歳・男性の健康相談
7/20に鳩尾と右背部が痛くなる。 その際は半日ほどで治まり、通院せず。 7/26に同じ部位が前回の倍ほどの痛みが出て2時間ほど我慢するがあぶら汗が止まらず痛みも強くなったため最寄りの消化器内科へ行く。 CT検査、血液検査、点滴で痛み止。 CTで胆のう出口に結石があるとの診断で近くの市立病院への紹介状をもらう。 30日に市立病院病院でCT、レントゲン、エコー、血液検査、心電図、肺活量の検査を行う。 やはり胆管につながる胆のう出口に5mm程の結石があり腹腔鏡内手術しか方法はないと言われる。 (胆管に落ちてれば内視鏡で除去出来るが胆のう内なので胆のう丸ごとを摘出するとのこと) 私としては現在痛みも治まっており、胆のう摘出だと入院期間も内視鏡手術より長くなるし、無くても問題ないとは言われても胆のうを摘出することに消極的で、服薬や超音波で砕いて小さくなった石が胆管に落ちてくれれば内視鏡手術で済むのではと思っています。 超音波で砕く施術をしてくるところを探しているのですが近隣でそのような医院がないか教えていただきたいと思います。 また、料金の目安も分かると助かります。 宜しくお願いします。
相談日:2018/08/06
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
セカンドオピニオン
男性・50歳
身長 185cm・体重 90kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
精神科・神経科医師からの回答
このサイトでは、医療機関を紹介することは禁じられております。 セカンドオピニオンとは、厳密には前医での診察・検査結果などを持っていき、そのデータをもとに治療方針についての助言を行うものです。ですから、セカンドオピニオン外来を行っている病院への紹介をしてもらうという手続きになります。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
消化器内科可能性のある病気
胆のう結石症
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科), 循環器内科, 皮膚科
胆のう出口と言う事は、胆のう管結石と思われます。 これに関しての衝撃波での採石術は胆のう管が細くくねっているため排石成功率が低く、あまり成績が良くないので手術を勧められたのだと思います。 腹腔鏡下胆摘術がいいと思います。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
消化器外科可能性のある病気
胆のう管結石症
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
消化器内科の病院・クリニック
消化器外科の病院・クリニック
「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「発汗」の症状を診てくれる病院・クリニック
「皮膚の発疹・かゆみ」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「いびきをかく」の症状を診てくれる病院・クリニック
「喉が乾く」の症状を診てくれる病院・クリニック
「口が臭い・口臭がする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「肩こり・肩が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「背中が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「腰痛・腰が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「腹痛・お腹が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「下痢をしている(慢性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
「気が滅入る・憂鬱である」の症状を診てくれる病院・クリニック
「不安が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ストレスを感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。