食欲がなく、肝臓がんが心配です

25歳・女性の健康相談

機能性ディスペプシアとの診断を受けています。
胃カメラは異常ありませんでした。
食欲のなさや吐き気などが治らずずっと二三ヶ月くらい続いています。
最近は疲れやすく、眠くて休みの日は寝てばかりです。
膵臓癌じゃないかすごく心配です、来週内科の受診日なのですが、心配していることをお医者さんに言いずらくて言えないでいます。
これだけじゃ判断はできないと思いますが、膵臓癌は心配しすぎでしょうか。
相談日:2019/06/17

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

半夏厚朴湯 リーゼ タケキャブ ジェイゾロフト

この相談の目的

セカンドオピニオン
女性・25歳
身長 154cm・体重 46kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

私は膵臓ガンをよく見る医者の一人ではありますがさすがに25歳の膵臓癌は見たことありません 絶対ないとは言い切れませんが極めて稀でしょうしかし 膵臓癌でなくてもお若い方の胆石症や総胆管結石症膵炎など 以外に他の病気がないわけではありません それらも膵臓癌ほどではないでしょうが比較的まれでありおそらく機能性ディスペプシアであろうと思います。 しかしきちんと医者にその心配なことを言うことによって検査を受け異常がないですということを確認することも治療の一環として重要です せめて腹部エコー検査ぐらいはしておいて良いかと思います 是非ご相談されることをお勧めしますかつかなりの確率で異常がないのであろうということも 専門家として お伝えいたします機能性ディスペプシアとしての治療を継続されることを お勧めします

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科

可能性のある病気

機能性ディスペプシア

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

放射線科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

年齢を考慮すると膵癌の可能性は低いと考えます。
実際に診察してもらっている主治医の診断が機能性ディスペプシアであるにも関わらず膵癌を心配しているようですので、顔を見たこともない人間が年齢だけを頼りに膵癌を否定しても安心できるとは思えません。
納得してもらえたのであれば問題ありませんが、言いづらくて言えないなんて言ってないで、心配であれば主治医と相談し、超音波検査などをしてもらってください。
そのほうがスッキリすると思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科

可能性のある病気

機能性ディスペプシア

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

リハビリテーション科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 消化器内科(胃腸内科), 外科, 消化器外科(胃腸外科)

ご心配のことと思います。膵臓癌かどうかは腹部CT検査をすればわかりますから、その旨を伝えればよろしいかと思います。嘔気が続くのは自律神経失調症が原因で、食欲不振もここからきているかもしれません。パニック障害があるとのことですが、食欲不振である事を心療内科でご相談してみてはいかがでしょうか。お大事になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

自律神経失調症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。