みぞおちの痛み、全身の倦怠感があります。

30歳・女性の健康相談

3ヶ月ほど前から生理が順調に来なくなり下腹部痛や生理痛のような痛みが増え、同時にみぞおちの痛み、全身の倦怠感が出てきました。
注意力も散漫で、仕事中も今までやってきていることなのにも関わらず、
何をいましてるのかよくわからないといった状況になっています。
3月に産婦人科に受診しましたが、痛み止めを飲む対処療法だったため、不妊専門の医院に5月に転院しました。
検査の結果、AMH正常、卵巣子宮共に問題なし、エストラジオール、LH、FSHが基準値以下、ホルモンが全くと言って良いほど出てないので自力で排卵は難しいとの診断を受け、現在クロミッドと漢方を飲んでいます。
生理不順な面ではこちらでカバーできてきているのだと思いますが、
体調不良が治らず、むしろ副作用のせいなのか拍車をかけています。
体調不良に関しては別の医療機関にみてもらうべきなのか?と思っていますが、何科へ受診したら良いのかわかりません。
よろしくお願いします
相談日:2019/06/28

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

クロミッド うんけいとう
キプリス ザイザル 小青竜湯

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・30歳
身長 143cm・体重 40kg
相談時の体温:36℃
食欲:ない
顔色:青白い
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

腎臓内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

みぞおちの痛みにつきましては、ストレスや疲れから、自律神経が乱れ、胃腸機能に負担がかかったために生じている可能性があると思います。原因を調べるため、消化器内科を受診されるのが良いと思います。全身の倦怠感につきましても、ストレスや疲れからの症状の可能性もあると思いますが、ホルモンバランスの乱れなども含め、内科や婦人科を受診されるのが良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 消化器内科 婦人科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

その他医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リハビリテーション科, 麻酔科

身も心もお疲れのようですね。
月経不順については、ホルモンが出ていないようですので、頭の検査も必要かもしれませんね。
今現在の担当医から、紹介状をいただいて、まずは脳神経内科、内科で基本的な異常の有無を調べていただいたらよいと考えます。
そこで何ともないようでしたら、心療内科、精神科の受診が必要かもしれません。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 心療内科 神経内科

可能性のある病気

下垂体腫瘍 自律神経障害 慢性胃炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

耳鼻いんこう科医師からの回答

みおおちの痛みが続くのであれば、胃潰瘍、胃炎、十二指腸潰瘍などの消化器系等の病気が否定できかねます。一度消化器内科受診をお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科

可能性のある病気

胃炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。