喉~鎖骨付近の圧迫感と息苦しさ
28歳・女性の健康相談
息苦しさについて質問です。 2月頃から時々なんとなく深呼吸をしたくなるような息苦しい感じがする時がありました。 3月からは喉?鎖骨付近にかけてほぼ毎日圧迫感と異物感があり、日中は特に息苦しいです。息をしようとしても吸いきれてない感じで、深呼吸をする時も喉が詰まって深呼吸できない時もあります。 それと、息苦しさでむせるような咳が1時間に1回ほど出ます。 喉の奥の方(鎖骨付近)が少しイガイガする感じもあります。 耳鼻咽喉科でスコープで喉を見てもらい、特に異常なしでヒステリー球じゃないかと半夏厚朴湯を1ヶ月程飲みましたが効果なしです。 頭痛や全身のピクつきもなどもあるので脳神経内科でも相談し、血液検査の結果フェリチンが少なすぎるとのことでフェロミアと抑肝散加陳皮半夏を処方されました。 1週間ほど飲んでいますが改善は感じられません。
相談日:2019/04/19
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
フェロミア抑肝散加陳皮半夏
この相談の目的
どんな病気なのか分からない
原因が分からない
大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・28歳
身長 171cm・体重 54kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
普段どおりで様子を見ましょう
耳鼻いんこう科医師からの回答
一般内科も受診して呼吸器系の異常がないか相談してみても良いかもしれません。検査しても異常がないとなると、自律神経失調症やパニック障害のような精神的な要因も原因かもしれません。症状が辛ければ、心療内科で相談されてみていかがでしょうか。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
うつ病
不安障害
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 呼吸器内科, 循環器内科
耳鼻科と脳神経外科受診されはっきりしないということで理解させていただきます。病名診断は非常に難しいのですが呼吸器内科受診されることをお勧めします。喘息等の可能性があるお思います。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
気管支喘息
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
内科の病院・クリニック
呼吸器内科の病院・クリニック
心療内科の病院・クリニック
アレルギー科の病院・クリニック
「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「物忘れがひどい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「喉が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「咳が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「呼吸困難」の症状を診てくれる病院・クリニック
「舌が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「首が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「肩こり・肩が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ゲップがでる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「手足の関節以外が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「足がだるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「膝が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。