将来が不安、何の希望もない

55歳・女性の健康相談

ルーラン(ペロスピロン)を飲んでいますが、副作用  手足のムズムズ感が酷くて作用止めにレグナイト、アキネトンを使用しています。

レグナイト無しでは薬が飲めず
ルーランを抜けば、金縛りなどがおこるので止める事ができません

薬は最小限で、ほとんど落ち着いていますが、やはり気分の上下があり  ストレスもいつも感じています

人間関係が何事にも作用しやすく、嫌われないように頑張ってしまいます
とても疲れます

夜は寝つきはよく以前とはだいぶ楽になりましたが、寝入っても2時間程で目が覚めてしまい、夜中に活動する事もしばしばあります。

以前はよく自分を責めていて、鬱になりやすく、先の不安が強く泣いてばかりいました
逆に、とても気分が高揚して、お金使いも荒くなったりします

現在は自分を責めるより、何事にもイライラしやすく、朝から寝るまで独り言をブツブツ続けています

それが人中でも出やすくなって、困っています

食欲はあり過ぎです

その割に体重の変化がよく起こり、一定していません

とても疲れやすく、食欲以外はあまり欲がない

将来の希望もなく、1人での孤独な生活が待っているので、

一人きりの妹のお世話になるかもしれない事が何よりも申し訳なく思います

出来るなら早くに亡くなりたいと思っています
でも、自傷行為をするつもりもなく、願望もありません

以前は自殺未遂が多く、入院をよくしました

人前ではきちんと整理整頓清掃などを行えますが、時に神経質と言われていたりします

自分の部屋は散らかってしまい、片付けが難しいです

自分のものと人のものは区別をしてしまい、触れられるのを嫌います

臭いに敏感担ったりもして、時折自分の匂いなのか、部屋の匂いが酸っぱく感じます
入院をしていた時、自分のベットの周りが酸っぱく臭って、いつも消臭芳香スプレーなどをかけていました。
清潔にしていてもその臭いを感じました

毎日、する事がたくさんあり時間が足りなく感じせわしなく思っています
これは、一年ほど前から働き出した頃から感じています

午前中しか働いていませんが、仕事中心の生活になっていると感じています
仕事ができれば人間関係も良くなりますが
それがとてもストレスと感じます

だいたい、1日に二、三回ありますが
突然モヤモヤした気分になり、見ていたテレビなどがあっても見る事ができず
ただひたすらその気分が良くなるまで我慢しまいます
その気分は長く続くものではなく短くて10分ほど、長くても一時間ほどで治ります

とても嫌な、やりきれない気持ちになり、これはどんな薬を飲んでも治りません

薬のせいなのか、この気分は病気のせいなのか、区別がつきません
昔から長く続くものなのです

将来は一人きりの生活なので、とても荒れた生活になりそうで、不安です
出かける事が無ければ、多分お風呂にもはおらず、顔も、歯も洗わずに終わりそうです
多分掃除もしません
、今も感じますが、一人きりでいるととても、音に敏感になり、常にビクビクしてしまいます、不安で落ち着かなくなり、じっとして入られません

お昼寝もしたいと思いますが、しかけると
気分が悪くなり寝ている事ができないです

夜寝る時間が短いので、お昼寝でもできたら疲れも取れやすくなると言われますがそうはできません
困っています
相談日:2019/05/16

この相談者が服用している薬

ラミクタール ルーランチ  アキネトン  レグナイト

この相談の目的

セカンドオピニオン
女性・55歳
身長 152cm・体重 45kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:赤い
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科

うつ病、強迫性障害を併発している可能性を強く疑います。
それに伴う諸症状で身体表現性障害も見られています。
それらに対しては、精神的に病的な状態を改善させることが必要ですが、自分の我慢や努力によって改善する可能性は低く、むしろ逆に精神ストレスにより増悪する可能性が高いと思われますので、病院受診が唯一の方法だと思われます。
現在治療中の主治医に相談して薬物コントロールをしていただくことが望ましいと思いますが、この状況が変わらず持続しているのであれば別の精神科あるいは心療内科を受診することも考慮された方が良いかもしれません。
いずれにしても、現在の主治医に薬物コントロールを強化していただくことで相談いただくことをお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病 強迫性障害 身体表現性障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。