残尿感があり、尿を出す時に違和感を感じます。

22歳・女性の健康相談

昨日のお昼頃からトイレが近くなりました。それに気づかずに19時頃カフェラテを200ml程飲みました。そこから尿がすごく近くなりました。
22時頃から残尿感や尿を出すたびに違和感を感じました。
また、今日が生理予定日です。そのせいか少し血が滲んでいます。そして、2日程便が出てないです。
相談日:2019/06/26

相談者が特に気になっている症状

夜におしっこで起きる 頻尿 尿の量が少ない

相談者が感じているその他の症状

薬の副作用・服用法

この相談の目的

受診の必要性が分からない
女性・22歳
身長 155cm・体重 44kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:当日

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科

ご相談内容、読ませて頂きました。
体調がすぐれないとの事、ご心配だと思います。
頻尿とは、一日8回以上の排尿回数がある事を言います。
実際に拝見しておりませんので、お聞きした内容のみでの判断となりますが
可能性として、膀胱炎、過活動膀胱、糖尿病、尿路結石、など、色々な可能性が考えられます。
あと、残尿感がおありとのことですので、
可能性として、膀胱炎、尿路感染症、神経因性膀胱、骨盤性器脱、などの可能性もあります。
あと、出血についてですが、生理前だとのことですので、それが原因かもしれませんが、
肉眼で識別出来るとの事ですが、色はピンク色やワイン色でしょうか、
もしそうなのでしたら、膀胱から尿道までの間ででの出血の可能性が高いです。
色がコーヒー、コーラ色のように黒い色の場合は腎臓に問題があり、そこに原因があります。
出血が少しだけなら、、尿道出口、前部尿道に原因がある出血の可能性があります。
血尿は、出始めから終わりまですべて血尿なのでしょうか、
それとも、出終わりのみ、血尿でしょうか、
もし、全てなのでしたら、膀胱、腎尿管でのかなりの量の出血で、
終わりのみなのでしたら、膀胱の頚部や三角部に原因がある可能性が高いです。
一時的な物かもしれませんが、症状がこの後も続くようでしたら、念のために、泌尿器科にてきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

泌尿器科

可能性のある病気

残尿感 頻尿症 血尿

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

血液内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科, 呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科)

膀胱にばい菌が入った膀胱炎でしょう。水分を多くとって尿の量を増やし、ばい菌を出しましょう。症状が治まるまでは、エッチは避けましょう。生理ですが陰部を清潔に保ちましょう。
良くならないなら、内科か泌尿器科にかかりましょう。http:
www.do-yukai.com
medical
96.htmlをご覧ください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 泌尿器科

可能性のある病気

膀胱炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト: http://www.do-yukai.com/medical/96.html
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。