頭皮に発疹ができ、痛みが酷い

28歳・男性の健康相談

アトピー性皮膚炎でアンテベートローションを頭に塗っていますが、2年ほど前から頭にできものが出来、それ以来ミノマイシンを服用しています。
一度できると腫れ上がって寝返りを打つと目覚めるくらい痛みがひどいです。
最初はミノマイシン50mgを2錠、朝晩に飲めば3〜4日で症状は落ち着いていましたが、落ち着いた頃にまたできものができるのを繰り返しています。
当初かかっていた皮膚科では予防的な意味も込めて出来ていない時も1錠飲むよう言われ、2年ほど服用し続けていましたが、最近かかった病院ではそれは良くないので、できものが出来たら処方するということになりました。
ミノマイシンが無くなってから1週間ほど経ちましたが、案の定5箇所に痛みを伴うできものが再発し、寝付くのに苦労しています。
塗り薬としてアクアチムを塗っていますが、全然効きません。
また、過去にはデュアックも処方されていますが、これもあまり効かなかったです。
ステロイドのせいで免疫が落ちてるとのことですが、これまで患部を特に検査されたこともないので原因菌を特定しての処方されているのか疑問です。
また、できものの跡の髪の毛が抜け落ちますので円形脱毛症のようになっており、一生このままなのかと思うと辛いです。
相談日:2019/05/27

この相談者が感じている症状

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

オロパタジン、ミノマイシン

この相談の目的

処置、対処法が分からない
男性・28歳
身長 170cm・体重 60kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:小児科, 精神科・神経科, 心療内科, 皮膚科

毛嚢炎を繰り返しているのだと思います。
強いステロイド外用で局所免疫が下がり、毛嚢への感染を繰り返しているのだと思います。
内科的に、代謝障害例えば糖尿病とかは大丈夫でしょうか。
あとは生活リズムが乱れて睡眠不足とかないでしょうか?
食事の偏りとかないでしょうか。
原因は色々あります。一般的には細菌を調べることは少ないと思います。皮膚の常在菌があるので、意味がなく抗生物質処方されてしまいます。
なかなか治らないのであれば、漢方薬を使われたらいかがでしょうか。漢方専門の医療機関に相談するのも方法かと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

皮膚科

可能性のある病気

毛包炎 頭皮部毛のう炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

皮膚科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 精神科・神経科, 心療内科

おできが繰り返しているのですね。ミノマイシンでいったん収まるのなら効いていると思います。繰り返しできないようにするには、ステロイドなどで皮膚の炎症を抑えたり、漢方薬を使うと落ち着くこともあります。担当医に相談してみてはいかがでしょうか。

推奨診療科と医療機関タイプ

皮膚科

可能性のある病気

せつ

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。