先日キウイフルーツを食べたのですが、ゴールドキウイとグリーンキウイの1個を半分にして食べ比べして食べました。最初...

19歳・女性の健康相談

先日キウイフルーツを食べたのですが、ゴールドキウイとグリーンキウイの1個を半分にして食べ比べして食べました。最初にグリーンキウイの方を半分食べた際に既に喉が焼けるような痛みに襲われましたが、久しぶりに食べたからだろうと何も思わずゴールドキウイも半分食べました。しかしゴールドの方はそこまでではありませんでしたが、やっぱり喉に違和感がありそれも焼けるような感覚がありました。数分経った後から変な咳?空咳みたいなのがとまらなくて死んでしまうのでは?お思う程でした。しかし2時間程度で落ち着きました。キウイフルーツはそうなる人が多いと聞くので私だけでは無いのかな?と思い、病院を受診するか悩んでおります。そこまでひどくないのですが、マンゴーやメロン、パイナップルも口内が荒れたりします。これも何か関係がありますか? 教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
相談日:2018/09/12

この相談者が感じている症状

喉に違和感がある 咳が出る 呼吸が苦しい

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない
女性・19歳
身長 153cm・体重 42kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

循環器内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

明らかに口腔アレルギー症候群です。もちろん病院に行って調べる必要はありますが、それ以上に今後キウイ、またりんごやトマトなど関連する果物、野菜の摂取は極力控える必要があります。重症化すると呼吸困難から命にかかわることもありえます。また天然ゴムのラテックスにもアレルギーを起こすことがあり、別名ラテックスフルーツ症候群とも言います。一度関連する食品、控えるべき食品をネットなどで調べてみる必要があるでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

アレルギー科

可能性のある病気

口腔アレルギー症候群 ラテックスアレルギー

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

形成外科医師からの回答

ご質問内容の果物は比較的アレルギー反応を起こしやすいです。今後はできるだけ避けてください。
また、蛇足ですがそれらは「ラテックス」と同じようなアレルギー物質を含んでいますので、ゴム手袋などで同じような反応を示すかもしれません。もし医療機関を受診する際に(特に手術など受ける場合は)きちんと伝えるようにしてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

ラテックスアレルギー

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 消化器内科(胃腸内科)

アレルギー症状の可能性が高いとおもわれます。一度内科受診の上で、食物アレルギーの検査を受けられることをおすすめします。
これまで症状のあった食物を中心に検査してもらったらアレルギーがあるかどうかがわかります。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 アレルギー科

可能性のある病気

食物アレルギー

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。