腹部全体の痛みは何からくるものなのか

23歳・女性の健康相談

5月半ば辺りに突然精神的に不安定な状態になり(PMSだと思いますが)滅多にない生理不順が起こり、予定より1週間近く早く生理がきました。
いつもより出血量も多く、出血日数も長引き、腹部全体が痛みとても苦しみました。
元々生理痛は重いのですが、普段であれば下腹部だけの痛みなのに今回ばかりは違いました。
上腹部あたりが常にパンパンに張っていて、ずっと食べすぎて苦しいような感覚に近く、突然吐き気を催すほどの激痛になったりと生理痛ではないような感覚になりました。
何の痛みなのかも分からず、とりあえず生理が終わるまで様子をみようと思い待ってみたところ、終わっても腹部全体の痛みは取れませんでした。
生理後あたりから微熱も続いていて、過去に盲腸を薬で散らす治療をしていたので再発かと思い近くの内科病院に行きましたが、血液検査の結果異常なし。痛み止めを貰って帰りました。

しばらく様子見をしていましたが、それからも痛むのが普通かのようにずっと違和感があります。
他にも頭痛や体のあちこちがとてもだるくて、手先は震え、足先はよく痺れます。
夜も虫が飛ぶような耳鳴りがしてなかなか寝つけません。眠れてもすぐ悪夢を見て目が覚めたり、深夜のみ頻尿になったように思います…
気持ちの面でもやる気が全く起こらず、すべてどうでもいいと感じるようになりました。以前よりネガティブに拍車がかかり、涙脆く、すぐイライラしたりと感情のコントロールが上手く出来ません。
相当顔色が悪いのか周りからも顔に覇気がなくなったと心配されています。
体調が悪い故に余計それがストレスとなって自身を追い込む形になっているのか、全身の不調も気持ちの問題なのか、よくわかりません。
やる気は起こらないのに(それでもなんとか仕事には行っています)焦りを感じながら生活しているからか、冷や汗を常にかくようになりました。
接客業なのですが、気付けば人の目線がすごく気になるようになり、マスクをしたりしなければ人と関わるのがが難しいです。
明るいところにいると不安感が煽られるように思います。

思い当たる主な症状は以上です。
どうしたらよいのでしょうか…
相談日:2019/06/05

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない
女性・23歳
身長 162cm・体重 80kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:青白い
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科

いただいた症状を伺うと、3つの問題点が見えてきます。
まず一つ目は、メンタルの問題・・・うつ状態、不安障害等が疑われ、心療内科での受診が望まれる印象です。
次に、婦人科疾患の存在の可能性です。子宮内膜症が潜んでいないかどうか、婦人科での精査が理想です。
最後に、消化器内科疾患・・・大腸の疾患などの存在です。
上記2つの診療科で異常なしとなったり、経過観察となった際は
大腸や胃など腹部臓器の精査は必須と思われます。
体調が安定するまで、優先順位を決めて順番に受診されることをお勧めいたします。

できればすべての診療科がそろう中核病院クラスの病院を受診されるのが負担が少なくて済むかもしれません。
ご参考になれば幸いです。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 婦人科 心療内科

可能性のある病気

うつ病 不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科

腹痛について生理後から強いとのことでやはりまず婦人科受診をおすすめします。その他のしびれ、耳鳴り、発汗などの症状はストレスによる自律神経障害や不安障害などの可能性もあり、心療内科への受診もおすすめします。

推奨診療科と医療機関タイプ

婦人科 心療内科

可能性のある病気

自律神経障害 腹痛症 不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。