咳、胸の痛み。接客業のためコロナが不安

54歳・女性の健康相談

2.3日前から頻繁にではないですが咳が出て、1日に数回咳込んで苦しくなる時があります。
胸が痛く、喉から胸にかけて苦しい感じがあります。
今日は咳込んだ時に、さらっとした痰に血が混ざっていました。
それ以外の風邪症状はなく、熱もありません。
日中は普通に仕事もできますし、食欲もありますが、普段とは違う感覚はあります。
喉に傷がつくようなことはあるのでしょうか?

コロナに関わるような心配要因はありませんが、接客業ではあります(コンビニ)
もしも…ということも考えて不安になっています。
また、肺がんの可能性などもあるのでは?と。
思い返せば胸の痛みだけはもっと前からあったので。

すぐに受診して構わないでしょうか?
相談日:2020/03/05

相談者が特に気になっている症状

咳が出る 血痰が出る 胸が痛い

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

血圧の薬(アムロピジン)

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない 処置、対処法が分からない
女性・54歳
身長 155cm・体重 50kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、5名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科

咳と胸の痛み
・・・という、不快な症状が持続している状況により、からだがご不調の様子、たいへんお辛く、ご心配のことでしょう。
詳細に、ご教示いただいた症状などの内容を、分析させていただいたところ、以下のような病態や疾患が疑われました。
直接、診察をしていない状況でおこなうコメントとはなってしまうのですが、ぜひ、ご参照いただいて、今後、対応する際の一助としてご活用いただければ幸いに存じます。
早速、本題に入りたいと思います。以下をご参照ください。
 
肺がんを疑うのは、リスクの少なさから、極端ではないかと思いますし、新型コロナウイルス感染も、典型的な症状が揃ってない印象なので、
咳が続くことからは、頻度からいうと、気管支を炎もしくは、咳喘息といった呼吸器疾患を疑います。又は、咽頭部や喉頭部の炎症があって、傷がついていて、血痰が出ている可能性もあります。。受診は必要ではないかと思われます。
受診すべき、適切な、専門診療科は、「呼吸器内科」もしくは「耳鼻咽喉科」となります。
医療機関の機能的な面では、それらを、主要な診療科目に標榜している病院でもいいですし、専門のクリニック・医院・診療所でも構いません。
このような場合、経過観察をしてしまったり、忙しいなどの理由で先送りににしてしまったり・・・という対応ですと、
どんどんひどくなって状況が悪くなることも想定されます。なるべく早めに受診していただいた方が、早期改善につながるものと思われます。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科 耳鼻いんこう科

可能性のある病気

気管支炎 咳喘息

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

はじめまして。呼吸の症状にお困りですね。
数日前からの症状ですが、37.5℃以上の発熱が4日ほど続いたり、強い倦怠感などがあれば、渡航歴が無くとも国内での感染拡大も進んでいますから、懸念がないとは言えないですね。その辺りは、正直なところ検査をしてみないと誰にも分からないと思います。ただ、ご相談の症状から思い当たるのは、コロナウィルス感染よりは、急性咽頭炎や気管支炎などのご病状のようにも思えます。血痰のようなご心配もあるようですが、せき込んでいる内に、喉の辺りが出血したなどの可能性も十分あり得るかと思います。
もちろん、診察のできないネット相談で断言はできませんし、血痰や息苦しさは気になる症状なので、念のために医療機関を受診して診て頂いた方が良いかと思います。呼吸器内科クリニックなどを受診して、まさかの肺がんなどのことも含めて、診察とレントゲン、胸部CTなどの詳しい検査を受けましょう。よく診てもらってください。
コロナウィルス感染は、多くの方が軽症です。特効薬も無いウィルス疾患ですから、大切なのは普段の体調管理で、免疫力をしっかり維持しておくことです。過剰な心配は不要だと思いますが、人混みを避けて、うがい手洗いなどをしっかり行い、感染予防しながら、体調管理をしましょう。医療機関への受診では、マスクの着用が必要です。・・一番危ないのが医療機関に遠からずなるだろうとお思われます。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科

可能性のある病気

気管支炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

血痰が続くということでご心配でいらっしゃいますね。
血痰が出る原因としますと肺結核や肺がんや気管支拡張症などが代表的な病気となります。 ただ実際には風邪が長引いたり、風邪の印象が強かったり、細菌感染症合併していたりというところでも痰に血が混じることはあり得ると思います。喉や気管の粘膜が 炎症でただれてる時に痰に血が混じることになると思います。よって血痰が出れば必ずしも重い病気というわけではありませんが 、やはり気持ちのいいものではもちろんありませんし、通常の風邪では なく、炎症が強かったりこじらせてる可能性はあり得ると思います。
血痰が出るということ自体、少なからず異常所見であります。その症状で病院を受診されて何らおかしいことはありません。よって 1度呼吸器内科を受診されてご相談してみることをお勧めします。
胸部レントゲン検査を取れば肺炎や肺がんなどそして肺結核の有無が検査できます。ただレントゲン検査だけでは細かい条件が映らないことがありますので、胸部 CT 検査までとった方が良い場合があります。
そうなりますと開業医さんよりも神経が取れるような病院を受診された方がよろしいかもしれません。胸部 CT を取れば、結核や肺炎や気管支拡張症といった病気であれば、まずうつることが多いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科

可能性のある病気

血痰

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

4件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科)

質問、ありがとうございます。
発熱が無いことを踏まえると、新型肺炎(コロナウイルス感染)は否定的と思います。
それを踏まえると、現在の症状に対する原因精査をするのが第一目標となります。
症状からも呼吸器内科が好ましいと考えます。
一度、近くの小規模医療機関(医院・クリニック・診療所)の呼吸器内科を受診してください。
もし、詳しい検査(胸部CT検査・気管支鏡検査)が必要なら、大き目の医療機関(総合病院など)の呼吸器内科に紹介していただけます。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科

可能性のある病気

血痰

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

5件目の回答

自宅で安静にしていましょう

脳神経外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 耳鼻いんこう科

咳、たんがございますので急性気管支炎が考えられます。気管支炎を起こしているので多少の出血はあり得るでしょう。

何らかのウイルス感染によるものが考えられます。

基本的に対処療法がメインになります。咳には鎮咳薬、痰には去痰剤で対応します。

近隣の薬局で薬を購入し内服しても構いませんし、近医内科を受診されても構いません。

お大事になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

急性気管気管支炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。