不眠症、自律神経失調症では?

33歳・男性の健康相談

夫なのですが、不動産業をしています。
4月まで店舗営業職で店長をしていましたが、5月から本社の受託営業職に部署移動になり、まわりの人も仕事内容もガラリと変わり、約8年仕事第一で店舗での仕事にやりがいを感じていた夫は一気にやりがいを感じられなくなってしまいました。

それと同時期に家庭にも不満を感じていて、夫から離婚を切り出されましたが、子供も2人いるのでなんとか離婚はなくなり頑張っていこうとなりました。

4月?5月?頃から不眠症、下痢、体重減少、食欲不振、やる気が出ないなど身体に異常が出ていて、現在は食欲関係は改善されてきて、不眠症.やる気が出ないが一番深刻化しています。
私は自律神経失調症では?と感じていますが、素人なのでわかりません。
病院は行きたくないと言っていて、試行錯誤をして昨日からジムに通い運動をしましたが、全然寝れなかったので、ついに病院に行ってみると言ってくれました。
何科が良いのでしょうか?

現在、家を建てていて9月に決済で転職も今は出来ません。
このままだと夫が潰れてしまいそうです。
妻として、私が出来る事は何でしょうか?
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
相談日:2019/06/30

相談者が感じているその他の症状

下痢をしている(慢性) 不安が強い イライラする 食事

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない 医療機関を探している
男性・33歳
身長 168cm・体重 52kg
食欲:ある
顔色:青白い
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

ご主人はかなりお辛いご様子ですね。
自律神経失調症とは正式な病名ではありません。
ご相談の経過からは、異動による適応障害ではないかと考えられます。
適応障害はストレス要因の軽減あるいは回避により改善しますので、一旦仕事を休まれるのがよいかもしれません。
精神科か心療内科を受診して、休養が必要であるという診断書を書いてもらい、合せて治療を受けられるのがよいだろうと思います。
会社に産業医がいるのならば、主治医と連携を取り、再度異動することも検討することができるでしょう。
どうぞ、お大事になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

適応障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

お仕事内容が変更されたことが原因による適応障害からうつ状態を生じている可能性があります。食欲が改善しているため、改善傾向の可能性はありますが、不眠と意欲低下が続いている様子がありますので、心療内科や精神科に相談して抗うつ薬などのお薬を開始された方がよろしいかと思います。通院先によっては職場環境への配慮が必要などの診断書を作成して対応してくれるところもありますし、産業医との連携もできる場合もありますので、職場に産業医がおられるのであれば、そちらを通してみてもいいかもしれません。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

適応障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。