頭に違和感、何科にいくべきか
27歳・女性の健康相談
2日ほど前から頭に違和感があります。左の頭から左の奥歯にかけて引っ張られるような感覚です。痛み等はなく、症状は出るときと出ない時があります。そして昨夜とても疲れており、風邪気味だったこともあり葛根湯を服用し20時ごろ食事をせずに就寝しました。22時ごろ目が覚め、右の頭から頭痛がしたため市販のイヴを服用しました。1時間半ほど経っても寝られず、11時30分頃ひどい頭痛と動悸、息の乱れと手足の震えがあり、耐えられなかったため救急車で搬送してもらいました。救急車が到着したころ悪寒が加わりました。搬送中に落ち着いてきて、病院に到着したころには頭痛や動機、震えは収まり悪寒だけが残りました。病院で点滴、採血をしてもらった結果特に貧血等含め異常は見られず、症状もおさまったため帰宅しました。本日は2日前からの頭の違和感が続いているのと、手足に力が入らないような感覚とふらつきがあり、内科に行きましたが特に熱もなく、恐らく疲れが溜まっているため安静にするように言われました。 3月から5月末まで突発性難聴のため耳鼻科に通い、治ってきたため1ヶ月後経過を見せにもう一度耳鼻科に行くよう言われてまだ行けてないため治療中ということになります。原因は疲れやストレスだと言われました。3月に職場で強いストレスがかかり、引っ越し等もあったため忙しく、それが原因だと思います。また同じ時期から血の気が引くような感覚や急に体が火照るような感覚があります。 頭の違和感が不安なため、脳神経外科等に行ったら良いのか、自律神経が乱れたりしてるようでしたら何科に行ったら良いか等分からず質問させていただきました。現在生理中で妊娠の可能性はなく、歯列矯正中です。よろしくお願い致します。
相談日:2019/06/28
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
相談者が特に気になっている症状
急激な頭痛・頭重相談者が感じているその他の症状
この相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
受診の必要性が分からない
どんな病気なのか分からない
原因が分からない
医療機関を探している
女性・27歳
身長 151cm・体重 41kg
相談時の体温:36℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前
この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
頭の違和感や頭痛や 悪寒など様々な症状がお辛いようであり大変お困りのことと思います 頭痛や発熱などがあれば髄膜炎という病気が鑑別疾患となり水の星は数よりも重篤であるために十分注意しなくちゃいけない病気ではありますしかし 違和感だけで済むようなことをほとんどありませんので回答する可能性は低そうに思います 頭痛の時に手がしびれたり震えが出たりしたような症状はおそらく換気症候群であると思われます 過換気症候群とは体にかなりの精神的もしくは身体的な強いストレスが溜まった時に起こる病態で 呼吸が乱れ 呼吸がしにくくなり 手足がしびれ自分でコントロールできなくなってしまいます点滴や安定剤などを投与することで症状は比較的速やかに送ります しかし過換気症候群になるには それが起こる原因があることが多いです 精神的なストレスであればそれが除去されれば改善しますが例えば髄膜炎などに心配できない要因が原因となっている可能性もあります おそらくは実が引き金で起こった症状でしょう 現在頭痛は治っているのであれば ひとまずは経過観察かもしれませんが頭の違和感また普通の再発があるようであれば 内科や神経内科脳神経外科の頭を受診されご相談されることをお勧めします 症状経過からすると 髄膜炎などの可能性は低いと思われますがやはり長引くようであれば脳腫瘍や脳血管疾患などの規定も 考える必要が出てくるでしょう 可能性とすればご指摘の通りでストレスや精神的なもの可能性が高いので思い当たる節があればそれを除去されるようにご検討をなさってください
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
頭痛
動悸
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。