春先に転職をして約半年今の会社で働いて来ましたが、人手不足でも人材募集をしてくれなく、週に3〜4回のフルタイム勤...
34歳・男性の健康相談
春先に転職をして約半年今の会社で働いて来ましたが、人手不足でも人材募集をしてくれなく、週に3〜4回のフルタイム勤務(13?14時間)、週1で休めるか休めないかの状況が続いていまして、夏休み前くらいから体調があまりよくない状況になってきました。 寝ても疲れが抜けきらず(早朝に目が覚めてしまう事も時々あり。睡眠時間は勤務時間にもよりますが、3?6時間程度)、全身の疲労感が凄く、仕事に行くのがやっとだったり、時には立っているのがやっとだったり、朝起きてから頭痛(熱はなし)や吐き気、目眩、腹痛が続いたりとしています。食欲はあるのですが、あまりにも疲れている時は吐き気が来てしまうので、以前より食べる量は減ったかと思います。 現在の会社に入るまではずっと現役で陸上競技を続けて来たので、会社が代わり環境が変わった事で競技が出来なくなり、筋肉量も落ちたというのもあるかもしれませんが、体重も10キロ近く減りました。 また、記憶力や思考力も少し落ちたのか、仕事で小さなミスが出てしまったり、他の社員から引き継がれた事を忘れてしまったり、期限が決まっている仕事を期限までに終わらす事が出来なかったりと仕事力も春先に比べて低下して来ています。
相談日:2018/09/09
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談の目的
受診すべき診療科目が分からない
どんな病気なのか分からない
医療機関を探している
男性・34歳
身長 175cm・体重 66kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:青白い
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
睡眠障害と体重減少がある場合には鬱状態の存在を考えるように先年、癌、心疾患、脳卒中、糖尿病の四大疾病に加え、国民に広く関わる重点対策を行うべく疾患精神疾患にも対応すべきと提案がありました。 実際の状態、疾病と診断治療の対象かは別に、本来は職場衛生管理者さんか産業医と話してみたいところですが、今回の受診の流れでは、心療内科からの受診対応を検討されてください。職場への改善命令に矯正はないとしても、メンタル面などケアと受けられるようなさるとよいと考えます。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
心療内科可能性のある病気
重度ストレス反応
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
皮膚科医師からの回答
その他の標榜診療科:アレルギー科
原因が職場環境から来ているようなので、心療内科で投薬治療をうけても、環境改善がなければお仕事は続けられないと思いますし、体調も回復できないと思います。 産業医(管轄している医師がおります)または職員全員で上司と相談する必要があります。1人欠けると他の職員も倒れてしまうので上司も対応せざるを得ないのではないでしょうか。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
心療内科可能性のある病気
うつ病
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。