1週間くらい前から喉が痛くて耳鼻咽喉科に行ったら扁桃腺炎と診断されました。その時に抗生物質と解熱剤と胃薬それぞれ...
20歳・男性の健康相談
1週間くらい前から喉が痛くて耳鼻咽喉科に行ったら扁桃腺炎と診断されました。その時に抗生物質と解熱剤と胃薬それぞれ5日分もらい、明日で薬が最後になります。39度に近い高熱と飲み込むたびにズキズキ痛むのどの痛みが当初からほぼ全く改善されていません。薬を飲むと一時的に痛みと高熱は治るのですが薬が切れると毎回同じ症状が繰り返されます。昨日くらいから扁桃腺に白い膿が左右につくようになりました。もう1週間も経ち、大学ももうすぐ始まるのでなるべく早く治したいのですが、このままの治療で大丈夫なのでしょうか?調べると、点滴が効果的と書いてあったので明日起きて症状が変わらなければ点滴に行こうかと思っています。 熱と喉の痛みで睡眠も1時間毎に目が覚めてしまい寝れてる気もしません。 何かアドバイスがあればもらいたいのと、明日祝日でも扁桃腺炎の点滴をやっている病院を教えてもらいたいです。長くなりましたがよろしくお願いします。
相談日:2018/09/23
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
レボフロキサシン錠500mg、レバミピト錠100g、エトドラク錠200mg
この相談の目的
処置、対処法が分からない
男性・20歳
身長 174cm・体重 64kg
相談時の体温:39℃
食欲:ない
顔色:青白い
症状が始まった時期:1週間前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
リウマチ科医師からの回答
扁桃腺炎の治療については、内服の抗生剤があまり効かないときは、点滴が必要となることがあります。 また、扁桃周囲炎になることもありますので、再度、早めの受診が必要でしょう。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
急性潰瘍性扁桃炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:精神科・神経科
溶連菌感染の検査を受けてください。陽性なら10日くらい抗生剤を飲む必要がありますから。 5日分じゃ足りないかもしれません。休日なので大きな病院の救急に行くとよいと思います。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
溶連菌感染症
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
感染症内科の病院・クリニック
耳鼻いんこう科の病院・クリニック
内科の病院・クリニック
救急科の病院・クリニック
「熱が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「体がほてる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「寝れない・不眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「脱力・体の力が入らない」の症状を診てくれる病院・クリニック
「食欲がない」の症状を診てくれる病院・クリニック
「発汗」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「耳が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「鼻がつまる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「いびきをかく」の症状を診てくれる病院・クリニック
「喉が乾く」の症状を診てくれる病院・クリニック
「喉が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「痰が出る・つまる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「呼吸困難」の症状を診てくれる病院・クリニック
「ゲップがでる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「手足の関節以外が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「手足の関節が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頻尿・尿意が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。