何週間も続く発熱と全身の倦怠感
25歳・女性の健康相談
何週間以上も続く発熱、倦怠感に悩まされています。 今回も含め3年前からこの症状が定期的にあり、1度風邪等を引くと2週間は必ず発熱が長引きます。酷い時は1ヵ月も続きました。その際色々な医療機関で検査を受けましたが結果はいつも異常なし。とのことで...精神的な方じゃないかという方もいらっしゃいました... 私自身もこのような状態では仕事も休むことが多くなり今年の3月に仕事の方も退職しました。 今はゆっくり療養できる状態なのですが解熱剤の服用を繰り返している状態です。原因が分からず治療もありません。お願いします。
          相談日:2019/05/18
        
  
    
        bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
      
    この相談者が服用している薬
解熱剤(カロナール)
この相談の目的
        
        原因が分からない
        
       
      女性・25歳
          
          身長 154cm・体重 46kg
          
          
          相談時の体温:38℃
          
          食欲:ある
          顔色:青白い
          症状が始まった時期:1週間前
        
        この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
      
    1件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科
        何週間も発熱と倦怠感が続いて、いろいろな医療機関で検査を受けても結果はいつも異常なく、精神的なものではないかと言われているようですので、考えられる原因としては甲状腺機能亢進症、膠原病やリウマチ性多発筋痛症などの自己免疫性疾患、慢性副鼻腔炎、肺結核、白血病や悪性リンパ腫などの血液内科領域のものを含めた悪性腫瘍、後はカロナール以外に服用している薬やサプリがある場合はそれによる薬剤熱が挙げられます。 これらは採血及び画像検査が必要ですし、内科を受診してこれらを疑って調べてもらうべきだと思います。 その結果で異常に対して適切な診療科に紹介してもらうと良いと思います。 不明熱の原因として各種疾患を記載しましたが、説明のために記載が必要であったからで、過度な不安は不要ですので、その点ご了承下さい。
        thumb_up参考になった1
      
    可能性のある病気
        
        甲状腺機能亢進症
        
        発熱
        
        疲労感
        
        膠原病
        
        
        ※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 
          参考とするWebサイト: 
        2件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, リウマチ科, 外科, 整形外科
        内科受診をお勧めします
        thumb_up参考になった0
      
    推奨診療科と医療機関タイプ
内科特に気をつけること: 
          参考とするWebサイト: 
        この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
      医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。
    
