全身に筋肉痛のような痛みがあります。
52歳・女性の健康相談
全身 特に首から肩、背中にかけての筋肉痛のような痛みと両足特に腿の辺りに筋肉痛のような痛みが続いています。また、時折背中や二の腕の内側にヒリヒリとした痛みがあります。 足は普通に立っていられますが、歩く時や特に階段の昇降は足がガクガクし、力がいつものように入らない感じです。手の先も以前より力が入りにくくなっています。 この状況は2週間程前から続いています。 その他は頭痛がたまにあるのと、この2週間で熱はほぼありませんが、37度になったのが2日程あります。 喉の痛みや咳はありません。食欲もあります。 しかしずっと筋肉痛のような痛みと倦怠感が続くため先週の金曜日に病院(内科)で受診しました。 喉の腫れ等もありませんでしたが、今までなかった熱が病院で測った時に37度だったのでコロナの疑いも拭えない為、上記の薬を処方いて頂き飲みました。 丁度その薬が終わるのですが、症状は全く良くなりません。 どんな病気が考えられるのか、また同じ病院で症状を伝え受診するべきか、他の病院を受診した方がいいのか教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。
相談者が感じているその他の症状
新型コロナウイルス(新型肺炎)この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
コタロー麻黄附子細辛湯エキスカプセル、オラセフ錠250mg、ミヤBM細粒
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科
背中や二の腕の内側にヒリヒリとした痛みがおありとの事ですので、リウマチや、膠原病以外にも、神経痛の可能性も考えられます。 帯状疱疹による神経痛の可能性が高いです。 赤みや発疹、水疱などの症状はおありでしょうか。 過去に水疱瘡にかかったことはおありでしょうか。 もし、おありでしたら、水疱瘡のウイルスが体に潜んでいて、免疫力低下などの理由により、このウイルスが再び活性化し、 帯状疱疹として現れる事もありますので、帯状疱疹による神経痛の可能性もあるかと思われます。 帯状疱疹は、体の一部分に水泡、ピリピリとした痛みがあるのが特徴です。 発疹は後からで、最初は痛みや痒みの症状だけで、皮膚の発疹などが目立たなくて、何だろうと思う、という事もあります。 帯状疱疹の場合は早期治療が出来たら、早期に治ることも十分可能です。 早く治療することで、後遺症としての神経痛が出なくなることにも繋がりますし、早めにきちんと検査してもらわれたほうが安心かと思われます。 もし皮膚に発疹などがないようでしたら、 腰、足の付け根の神経が圧迫されていて、症状が出ている可能性もあることはあるかと思われます。 一度、整形外科の専門医にきちんと検査をしてもらわれたほうがいいかと思われます。 それか、総合内科専門医に総合的に検査をしてもらわれたほうが安心かと思われます。 受診まで出来る事ですが、冷たすぎるのはよくないですが、冷やす、市販の痛み止めを飲むなどですので試されてみてください。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
眼科医師からの回答
ご記載頂いた身体のデーターとお困りなご相談内容を拝読させて頂きました。年齢は50歳代とまだお若く身長体重からは肥満体型ではなく標準より痩せ型のスラッとした体格のお身体であり、高血圧や糖尿病などの基礎疾患は無く喫煙の無い健康的な生活ですね。 まずは同じ病院に受診をお願いします。良くなっていないことをお伝えして、更なる精密検査や投薬内容の変更をご検討下さい。 もし新規に通院先をお探しなら全身のいろいろな部分に症状が出ているため、比較的大きな総合病院にある「総合診療科・総合内科」という部門に受診してみては如何でしょうか。現在の医学は臓器別に分類されており、医師は自分の専門領域には深い知識と経験がありますが、全体的に観察する総合力が弱いと言われております。総合診療科では全身にいろいろな症状が出てどこの科にかかってよいか判断ができず困惑している時や、何が原因でどこが悪いのかが分からない場合に、全身的にあらゆる可能性を考えながら病態を解明していく新しい部門です。受診候補の一つとしてご検討頂ければと思います。 1回の診察で診断ですべて決まって終了する可能性は低く、通常は何度か様子を見るための通院や検査のために受診する可能性があります。開院時間が長いクリニックを選択したり、開院曜日を検討するなどしてご自身のライフスタイルに合った施設をお選びください。
推奨診療科と医療機関タイプ
内科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
放射線科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
全身の筋肉痛、脱力感、倦怠感、37度程度の発熱などがあるということですから、関節リウマチなどのリウマチ関連疾患や膠原病などの可能性があると思います。その他、白血病や悪性リンパ腫などの血液疾患の可能性もあると思います。各種のがんなどの消耗性疾患、なんらかの代謝性疾患などの可能性も考えられると思います。 とりあえず、今受診している一般内科で、症状が改善しない旨をしっかりと伝えて、まず受診するべき診療科についてよく相談してみるといいと思います。当然、今受診している一般内科で、もう少し詳しく調べてもらうというのでもいいと思います。記載の内容からは、先述したような様々な疾患の可能性が考えられると思います。全てを網羅して総合的に診察してもらえる診療科となると、やはり一般内科や総合診療科などになると思います。記載の内容からは、筋肉、筋力に関連する病態を一番には考えたいとは思いますが、それでも受診するべき診療科としては、整形外科あるいは脳神経外科ということになってしまい、どちらがより適切な診療科であるかについては、適切なコメントをするのは難しいというのが正直なところになります。そういう意味では、実際に診察してもらっている医師がいるということなので、その医師の助言に従ってもらう方が、回り道になってしまう危険性は少ないのではないかと思います。
最寄りの医療機関を受診しましょう
形成外科医師からの回答
まず、コロナウイルスを考えるにしても、処方いただいていた薬は抗生剤など中心ですのでウイルス感染症には無効でしょう。 軽度の発熱、手足の脱力感ということですので、一つ考えられるのは、経口摂取、水分摂取量の不足による脱水、電解質不足などの症状でしょうか。こちらについてはもう一度内科で相談頂くのが良いでしょう。 その他、ウイルス感染症が先行してあり、その影響で免疫反応に異常が生じたための症状である可能性でしょうか。ギラン・バレー症候群というものの可能性があるかもしれません。症状が改善していない様子ですので、こちらについても内科の担当になるのでしょうが、一度神経内科の先生に相談していただくのも良いのではないかと思われます。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
全身の筋肉痛や脱力を疑うようなエピソードがあることからは、何らかの末梢神経障害だったり、筋炎などもある可能性があります。可能性は低いですが、ギラン・バレー症候群の可能性もなくはないです。 症状自体は、比較的強い印象ですし、明日にでも近所の神経内科(脳神経内科)を受診すると良いですよ。血液検査をしたり、神経伝導検査(末梢神経を刺激して反応を見る検査です)、必要に応じて頭部や頚椎のMRI検査なども必要になる可能性があります。
推奨診療科と医療機関タイプ
神経内科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。