人に怒られたり、パニックになると立ちくらみや呼吸困難、耳鳴りがあります。パニック障害でしょうか
21歳・男性の健康相談
小学生ごろから人から怒られたり、極度のパニックになると、目の前が黒い丸のモザイク映像のように見えなくなり、立ちくらみで立てなくなったり、呼吸がしにくくなったり、凄い耳なりがします。 これはなにか病気なのでしょうか… 自分ではパニック障害なのかと心配しています。
相談日:2018/07/03
bookmarks同じ悩みを感じたことがある22
この相談者が服用している薬
リリカ(プレガバリン)、ロキソプロフェン、クロルフェネシン、レパミド
この相談の目的
受診の必要性が分からない
受診すべき診療科目が分からない
どんな病気なのか分からない
処置、対処法が分からない
医療機関を探している
男性・21歳
身長 174cm・体重 68kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
はじめまして。小さい頃に叱られた記憶がフラッシュバックするような感じでしょうか? 確かに、症状としてはパニック障害や適応障害などが疑わしく思えますが、心理的負担で過換気症候群のような呼吸困難も出てしまうようですね。心理的不安で呼吸が早くなると吐く息の二酸化炭素が出過ぎて、身体の酸アルカリのバランスが崩れると、ご相談のような呼吸困難や意識障害が出現してしまいます。心療内科や精神科で、カウンセリングや認知行動療法、あるいは投薬治療などを受けられると思います。具体的な医療機関名を挙げることは出来ない仕組みなので申し訳ありませんが、お近くの医療機関をネット検索などして、受診しましょう。 お大事にどうぞ、まだまだ、人生これからです。いくらでも明るい未来が待っていますよ。
thumb_up参考になった5
可能性のある病気
不安障害
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科)
質問、有難うございます。 内容を拝見する限り、パニック障害の可能性が高いと考えます。 但し、心理的に追い詰められていない時にも同様の症状が起こる場合には、内科疾患などの別の疾患が潜んでいる可能性は有ります。 心療内科への相談は必須と思いますが、他にも不安が有るようでしたら、内科受診も考慮して下さい。
thumb_up参考になった4
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
3件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科), 循環器内科
パニック障害だと思います。心療内科で相談されてはいかがでしょうか?
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
心療内科特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。