ここ1ヶ月くらい、なにもないところでつまずくようになりました。階段でつまずくことはなく、平坦な、なにもないところ...

25歳・男性の健康相談

ここ1ヶ月くらい、なにもないところでつまずくようになりました。階段でつまずくことはなく、平坦な、なにもないところで、です。
今年度から、度々体調を崩しています。5月の上旬と7月の上旬に強い頭痛を感じ、嘔吐しました。7月の時には医師の診断を軽く受けましたが、胃炎と判断され、胃腸薬と頭痛薬をもらいました。

最初は、初めて会社に入ったばかりなのだから、環境に慣れず少し体調を崩しただけ、とたかをくくっていたのですが…
最近つまずくことと、頭痛や嘔吐の経験、調べてみると脳や神経に何か重い病気を患っているのでは、と不安に感じるようになりました。

今直ぐにでも病院で見てもらうべきなのでしょうか?その場合はどの科で診てもらえば良いのでしょう?それとも一旦様子を見た方が良いのでしょうか?

とりあえず、スクワットによる運動不足改善、最近買い換えたメガネを替える前に戻し、これから一週間経過を見てみようと思い至りましたが、どうにも不安がとても大きくなり、相談した次第です。
相談日:2018/08/17

この相談者が感じている症状

吐き気がする・嘔吐する 慢性的な頭痛・頭重

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
男性・25歳
身長 172cm・体重 56kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

自宅で安静にしていましょう

神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

緊急性自体はないです。
仮に現在の症状が日に日に悪化して、例えば実際に転倒するような程度であれば、すぐにでも受診した方が良いです。
そうでないようですし、疲れやストレス性も有り得そうなので、引き続き運動をしつつ、続くようなら神経内科を受診すると良いですよ。

推奨診療科と医療機関タイプ

神経内科
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

循環器内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

念のため神経内科を受診され、CTの検査を受けられることをお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

神経内科
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。