体全体が重く、頭が痛い

15歳・女性の健康相談

コロナウイルスで外出自粛していて、1ヶ月ほど前からずっと家にいるのですが、どうしてもの用事があり、4回ほど市役所に行きました。
外出自粛で朝と夜が逆転してしまい、毎日寝不足気味でした。そして体がだるいです。1ヶ月ほど逆転した生活を繰り返していたらここ1週間、特に体のだるさで立つのがしんどくなりました。この時はまだ熱は出ていませんでした。熱が出始めたのは昨日からです。たまたま熱を測ってみたら38度でした。自分では体はだるいけれど熱っぽいというのは全く分かりませんでした。そしてお昼すぎ位からだんだん頭が痛くなり測ると37.3度でした。今は(夜)熱が
37.2度なのですが、とても体が重くだるいです。頭もズンとするような痛みです(痛さでは5)ただの寝不足なら良いのですが、コロナウイルスが流行っていることもあり、とても不安です。回答待ってます。長文失礼しました。
相談日:2020/04/29

相談者が特に気になっている症状

高熱がある 寝られない・不眠 だるい・倦怠感がある

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない
女性・15歳
身長 156cm・体重 46kg
相談時の体温:38℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

自宅で安静にしていましょう

神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

頭痛に関しては一般の緊張型頭痛で良さそうです。
緊張型頭痛は特にストレスがかかっている場合や、疲れがたまっている場合、姿勢の悪い作業を長時間する場合(特にパソコンで長時間作業したり、スマホを無理な体勢での捜査を続ける、など)に発症する非常に良くあるタイプの頭痛です。頭痛の中でも最多と言われています。
今回熱のことを考えると、軽い風邪をひいたことにより誘発されたのかもしれません。
まずは安静にして身体を休ませつつ、手持ちにあれば市販の頭痛薬、解熱剤を飲んで様子を見ても良いと思いますよ。
だいたいは数日~1週間くらいかけてゆっくりと回復すると思います。
それでも頭痛など続くようであれば、近所の神経内科を受診すると良いですよ。

推奨診療科と医療機関タイプ

神経内科

可能性のある病気

気管支炎 頭痛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

自宅で安静にしていましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 消化器内科(胃腸内科), 小児科

昨日からの発熱ですと、何ともまだ言えませんが、新型コロナウイルスでも発熱、だるさはよく出ますので、感染した可能性はあります。流行していない地域なら、可能性はもちろん低くなりますし、様子を見て来週になっても解熱しないようなら、保健所に電話して相談されることをお勧めします。今とてもつらいようなら、休日診療所へ電話して診てもらえるか聞いてみてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

発熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

自宅で安静にしていましょう

外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 小児科, 心療内科

風邪症状のように思われますが多くはウイルス性なので対症療法が基本となります。自宅で安静にして水分を十分に取って様子を見られては如何でしょうか。今後も発熱が続いて息苦しいなどの呼吸器症状が出てくるようであれば近くの保健所の帰国者接触者相談センターに問い合わせたら良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

かぜ

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。