血便が出るので、原因を調べたい

43歳・男性の健康相談

毎回では無いですが、最近、たまに大便をした際に血が出ていることがあります。
色は比較的鮮明な赤色で、便に交じるというより、便に伴って出ている感じです。尻を拭いた時に、トイレットペーパーにも鮮明な赤色が付着します。
相談日:2019/06/03

相談者が特に気になっている症状

肛門からの出血

相談者が感じているその他の症状

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
男性・43歳
身長 172cm・体重 65kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

肉眼で確認できる血便、便に付着しているという表現からもクチから肛門までの全消化管の通過物であっても下部、特に肛門から四五十センチの傷病を考えます。統計的には痔核が多いとはいえ、日本人の大腸病変は増加傾向にあります。良性悪性の判断含めてきちんと診断と治療が行える(行ってくれる)消化器内科、外科がそろった医療機関だと流れが中断されずに済むので、病院への受診をお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 消化器外科 内視鏡内科

可能性のある病気

痔核 大腸癌 非特異性直腸S状結腸炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 呼吸器内科, 循環器内科, 麻酔科

痛みがなさそうでたまに潜血がつくとのご相談です。内痔核、裂肛(切れ痔)、腸管のできもの、腸管の炎症あたりを疑います。まずは消化器外科か肛門科で直腸診察を受けることをお勧めします。必要に応じて大腸カメラや腹部CT検査になる場合もありますので入院や手術が可能な大き目の病院を受診するとスムースかと思います。お返事が遅くなりご心配をおかけ致しました。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器外科 肛門科

可能性のある病気

内痔核 裂肛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:小児科, 外科, 放射線科

お話のご様子だと、肛門部かそのすぐ上の直腸から出血が考えられます。出血の原因は、痔核(切れ痔)がもっとも考えやすいですが、その他にもポリープ、憩室、癌など様々です。早いうちに一度内科(消化器内科や肛門科など)で見てもらうことをお奨めいたします。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 消化器内科

可能性のある病気

痔核

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。