右膝外側の筋肉強ばる、痛む
24歳・女性の健康相談
都内ホテルの和食勤務 座敷席もあり、そこでのサービスも行う。 約1ヶ月程前から、階段を降りる際に右側の膝関節がポキポキと音がなるようになる。 その約2週間後、勤務中に右膝の内側 筋に鋭い痛みを覚える。 その日は湿布貼って寝ましたが、翌日から右膝外側に鈍い痛みが出始める。 先週、整形外科を受診し、レントゲン撮影、触診、はっきりとした原因や病名などわからず、様子を見るように言われました。 現在は、立ち止まっている状態から歩く、など動き出す時や、正座姿勢時、歩行時に右膝外側の筋肉が少々強ばる感覚があります。また、左膝に比べると少し腫れているようにも感じます。 受診すべき検査や病院等、アドバイス頂ければ幸いでございます。
相談日:2019/06/29
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
相談者が特に気になっている症状
膝が痛い相談者が感じているその他の症状
膝の関節が痛いこの相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
ガスター
この相談の目的
受診すべき診療科目が分からない
セカンドオピニオン
大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・24歳
身長 165cm・体重 52kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
はじめまして。整形外科での診察では、骨の異常は言われていませんね。お仕事はキツそうですが、さすがに20代のお若い女性の変形性膝関節症などは考えにくいですし、おそらくは靭帯や半月板を傷めてしまったのではないかと思います。ざっくり言えば、使いすぎて炎症を起こしてしまったのでしょうが、仕事はもちろん、日々の生活でも常に膝には負担がかかるので治りにくいことが予想されます。ただ、診察の出来ないネット相談で断言などは出来ませんし、やはりご心配でしょうから、症状が良くならないことで整形外科への再受診が必要だと思います。きちんと医師から現在の状態と今後の見通し等の説明を聞き、生活する上での注意点等も指導を受けましょう。どうしても、医師への不信が強ければ、他の整形外科受診もやむを得ないと思います。良く診てもらってください。お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
整形外科可能性のある病気
関節炎
半月板障害
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 消化器内科(胃腸内科), リハビリテーション科
おつらいことと存じます。御記載の症状からは膝関節軟骨損傷の可能性があります。膝の専門医(整形外科医)を受診して相談してください。MRIをうけられてはどうでしょうか?膝関節学会のホームページから検索して近隣の専門医を受診してください。お大事になさってください。一日も早い確定診断、治癒をお祈りしております。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
整形外科可能性のある病気
膝関節軟骨損傷
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。