娘の症状について相談です。2週間ほど前に口内炎になりました。普段から口内炎は出来やすいです。その後小陰唇に潰瘍が...

19歳・女性の健康相談

娘の症状について相談です。2週間ほど前に口内炎になりました。普段から口内炎は出来やすいです。その後小陰唇に潰瘍ができ、激しく痛み、膿が出ました。排尿痛もあったそうです。潰瘍は1週間ほどで痛みはなくなり、今は新しい皮膚ができています。潰瘍ができ始めるタイミングで1日38度近く発熱しましたが、その後熱はなかったのですが5日くらい前から夕方7度6分くらいの微熱が出るようになりました。朝から日中は6度6分くらいです。熱以外の症状はありません。皮膚や目も異常ありません。今朝また口内炎が新しくできたそうです。
これはベーチェット病の可能性が疑われるのか。
緊急に病院を受診した方がよいのか。
どの科を受診したらよいのか、などアドバイス頂ければと思います。
よろしくお願い申し上げます。
相談日:2018/09/03

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

なし

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・19歳
身長 155cm・体重 50kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科

ベーチェット病(http://www.nanbyou.or.jp/entry/330)が強く疑われますが、診断基準を完全に満たさない“疑い”の病態だと思われます。
※上記URLをご参照ください。
口腔粘膜のアフタ性潰瘍、皮膚症状、眼のぶどう膜炎、外陰部潰瘍・・・が主症状であり、そのうち2つを満たしているからです。
眼症状がないので、重症な病態ではないと思われますが、
疑われる以上、受診が必須と思われます。
膠原病内科(医療機関によっては免疫科と標榜しているところもあります)が専門科となります。
まずは、クリニックレベルを受診し、採血等で、リウマチ因子定量検査、血清CRP、末梢血白血球数、補体価、遺伝子検査:HLA-B51・・・などの測定をして
陽性であれば、大学病院クラスへの紹介となるでしょう。
なるべく早めに受診されてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

ベーチェット病 外陰ベーチェット病 口腔ベーチェット病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 膠原病・免疫を標榜しているところ
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

放射線科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リハビリテーション科

典型的なベーチェット病の症状や経過とはやや異なります。
現時点で緊急性はないように思います。
もう少し様子を見ていただいて、発熱が長引くようであれば内科受診を考えていただき、もし外陰部潰瘍がまたできる場合は、婦人科受診を考えてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 婦人科

可能性のある病気

外陰部膿痂疹

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。