頭痛(おでこ)とだるさ

22歳・女性の健康相談

5/1より生理はじまり、5/4から仕事休み入ったのですが朝からだるく上半身が熱く頭痛(額)がしました。しかし熱はなく、36.1〜36.3の間でした。
その後ものすごく眠たくて寝ましたが若干気持ちが悪くすぐ眠りに入れませんでした。寝ると少し症状は改善されましたが完全に元気な状態まで戻りません。
みぞおちの下の辺りに違和感があり気持ち悪さとお腹の痛さもありました。食事も食べれますが少し気持ち悪くなりそうであまり多くは食べれません。
それが休みの間繰り返し続き最初は生理だからだと思っていました。
生理はいつも量が多い方ですが3日目あたりから急に減りました。毎月レバー状のものも出ますが、今回は一度でました。
なかなか改善されず今日から仕事で朝はいつもより調子は良かったのですが、まただんだんと頭痛と顔のほてりがあり喉にも違和感を感じました。いつもなら気にならない程度ですが今時期が時期なので喉の違和感がコロナではないのかと心配になり相談しました。
仕事のストレスが限界なのか、最近は帰ると常にイライラしてストレスを感じあまり話すのも嫌になってきました。
ホルモンバランスの乱れなのか、ストレスによって起こっているのか、もしかするとコロナなのか不安です。
相談日:2020/05/07

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

ダラシンTゲル、ディフェリンゲル、ヒルドイドローション、荊芥連翹湯、ビオフェルミン

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない
女性・22歳
身長 160cm・体重 50kg
相談時の体温:36℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

自宅で安静にしていましょう

泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科

生理前の気持ちの落ち込みなどは、月経前症候群によるものだと思われますが、精神的な症状もおありでしょうか。
これは、生理による女性ホルモン量が大きく変わる事で、気分の落ち込み、集中力の低下、眠気などの症状が起こったり、
身体的には頭痛や腹痛、むくみなどの症状が起こります。
あと、生理前になると、一時的に基礎体温が上がります。
生理に伴う頭痛などがおありとのことですが、
発熱の症状がない頭痛でしょうか。生理に伴う頭痛としては、片頭痛の可能性が高いかと思われます。
偏頭痛は、20代から40代の女性に多く、痛みが強く、頭の片側が、血管が拍動するようにズキンズキンと痛く、日常生活が難しいのが特徴です。
吐き気がある場合もあります。
ストレス、天候、気圧の変化などが原因と言われ、
光も影響を与えますので、あまりチカチカするような場所ではない穏やかな光の所で、とにかく安静になさり、
頭痛外来か、神経内科にてきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。
ストレスは、心の問題だと軽く考えがちですが、思っているより体に大きな影響を与え、
真面目な方ほど、我慢強く、我慢を重ねられますので、原因の一つになりやすいです。
こういうストレスなどの心理的負担が原因の場合、頭を締め付けられるような症状が出る事が多く、
筋収縮性頭痛の可能性が高いかと思われます。
婦人科にて、ホルモン量などをきちんと検査してもらわれたほうが安心かと思われます。
異常が見つからなかった場合は、頭痛専門外来にて診てもらわれたほうがいいかと思われます。

推奨診療科と医療機関タイプ

婦人科

可能性のある病気

月経前症候群 頭痛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

形成外科医師からの回答

まず、現時点での症状については胃腸炎、ということで矛盾はしないと思います。頭痛についてもウイルス性の感染で併発することも多いです。もしお腹の痛いところを押して響くような痛みがあるのであれば、腹腔内での炎症が強めであるということなので、早めに消化器内科を受診していただくほうが良いでしょう。現時点でそれらがないのであれば、まずは少しずつでも水分を摂取(食べられそうなら食事もいいでしょう)、ビオフェルミンやミヤリサンなどの整腸剤を内服していただいて数日程度様子を見てもいいと思います。それらで改善がない、あまりに下痢症状が強い、水分摂取も難しい、ということであればこちらも消化器内科を受診していただくべきでしょう。基本的には整腸剤の追加などでの対応とはなるでしょうが細菌感染が疑われるようなら抗生物質の投与、飲水も難しく脱水症状が強い様子なら点滴による水分、ミネラル分の補充なども考慮はされると思われます。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科

可能性のある病気

胃腸炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

耳鼻いんこう科医師からの回答

風邪をひいたのかもしれませんね。
もちろん新型コロナウイルス に感染したけど軽症で済んでいる可能性もあります。
何れにせよ他人への感染を考えたら医療機関は受診せず自宅安静がいいでしょう。
お大事になさって下さい。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

ウイルス感染症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。