全身の疲れやすさや倦怠感などの不定愁訴が続いています

25歳・女性の健康相談

5月上旬頃からいつもより疲れやすく、耳鳴り(片耳の場合も両耳の場合もあり)が止まらなくなりました。ここ2〜3週間は、週に1?2度程度、原因不明の怠さで仕事もままならない日があり、不定期の吐き気(嘔吐はしていません)・食欲不振のため3食きちんと食べることができておらず、立ちくらみも悪化しています。もともと疲れやすくストレスを感じやすい性格ですが、特に1月の仕事の繁忙期以降、頭痛(おでこのあたりが多いです)・眩しさ・めまい・怠さ・無気力感・動悸や胸が苦しい、あるいはムズムズする感じがすることが多くなりました。3月下旬に鬱と診断されましたが軽症で今は精神的な症状は落ち着いており、主治医からも「うつや抗うつ薬の副作用とは関係ないと思う」と言われているため、他に原因があるのではと思っているのですが何科を受診すればいいか分かりません。
もともと不整脈の傾向があり、5年ほど前から、ストレスを感じると全身や手足がしびれたり、突発的な息苦しさ・動悸・胸の苦しさやムズムズ感がありましたが、検査で異常が出たことはありません。また5年ほど前にフェリチンが少ないと指摘されて以降断続的に鉄サプリを飲んでいたのですが、3月の血液検査で血色素量が多いと言われて、鉄サプリは休んでいました。
相談日:2019/06/19

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

セルトラリン、ゾルピデム(不眠時)、低用量ピル(シンフェーズ)

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない セカンドオピニオン 原因が分からない
女性・25歳
身長 167cm・体重 50kg
相談時の体温:37℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:小児科, 外科, 放射線科

ストレスにさらされ様々な症状でお悩みですね。
うつ自体や薬の副作用の可能性はあまりないとのことですが、この視点でのフォローも大切だと思います。
また、精神科で原因が分からないようであれば、内科を受診(併診)されて見てはいかがでしょうか。
その際、現在みている科で紹介してもらうことが良いでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 精神科

可能性のある病気

全身倦怠感

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

糖尿病内科(代謝内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

記載されている症状を1つの原因で特定するのは難しいかと思います。主治医の先生がうつ病とは関係ないと言われるのであれば、1番ベストなのは主治医の先生に適切な受診科を決めていただき紹介状書いていただくと良いと思います。無理ならば総合病院の総合診療科を受診して頂いたら良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

全身倦怠感

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。