恐らくメンタル系です。

23歳・女性の健康相談

まず、私は耳が聞こえないので メンタルクリニック予約しようとしても電話ばっかりで 電話できないので困ってます。
それから月曜日は休診のところも多く、
いま1ヶ所に直接行ったのですが予約でいっぱいでした。

5月?6月初め 人生初のじんましん(恐らくストレスが原因)が出来て、
仕事でストレスがたまっていろいろと嫌になり先々週は2回、先週は4回、今日も仕事休んでしまってます。
朝起きても目がなかなか開かなくて疲れも取れた感じがしません。
好きなものも美味しく感じなくなりました。
吐き気、頭痛、動悸、頭痛、急な耳鳴り、腹痛、首や肩こり、体重急に2~3キロ落ちました

小学生から毎日乗っていて慣れているはずの電車も先週から特に苦しくなってます。

体もムズムズして 消えたくなります。

ついでに付け足すと、
6/3(月)にピルを初めて服用して手足がしびれたりして3日間で中止になりました。
その生理は18(火)にやっと終わりました。
相談日:2019/06/24

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

バファリン

この相談の目的

どんな病気なのか分からない お薬について分からない 医療機関を探している
女性・23歳
身長 163cm・体重 60kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

ご相談、ありがとうございます。過緊張、ストレスによって、耳鳴・湿疹など身体疾患の悪化(心身症)、身体不安症状(動悸・胸痛・呼吸困難感・過呼吸・胃腸症状・熱感・冷感・頻尿・しびれ・ふるえ・失神・めまい感など)、疲弊による二次性うつ状態(2週以上ほとんど毎日、抑うつ・興味や関心の低下・不眠・不安・食欲低下・罪責感・自殺念慮などがある状態)などが疑われます。うつ状態に対して、まずは、心身の休息(例:寝る・食べる・横になるなどの体の休息に加え、不安なことは周囲・各種専門家へ相談して、解決・または見通しを知って安心する心の休息)を、十分にとる様にしてください。あとは、精神科等を受診して、薬物治療や、周囲の協力を受けながら、焦らずに、ゆっくりと、治療する様にしてください。難聴のある方は、時間のとれる精神科医療機関かをFAXで予約したり、福祉関係者に連絡して手話通訳を利用して、受診されていました。身体症状、うつ状態といった表面的な症状に拘らずに、障害に応じた無理のかからぬ生活設計を、福祉・医療関係者と相談しながら、過緊張・ストレスの軽減を図ることが、根本的解決方法です。なお、最寄の精神科医療機関の場所は、ネット(例:精神科専門医)で調べるか、役所・保健所・精神保健福祉センター等に、お問い合わせください。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

うつ状態

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科

考えられる病名を知りたいについては、うつ病あるいはうつ状態、パニック障害のいずれかあるいは併発で、それに伴う身体表現性障害の可能性が高いと思われます。
ご自分の頑張りや我慢によって改善する可能性は低く、むしろ逆に精神ストレスにより増悪する可能性が高いと思われますので、改善のためにも病院受診が是非とも必要だと思われます。
医療機関を教えて欲しい(回答不要です)については、規約にて具体的な病院名や医師名を記載することが固く禁じられていますので、ご了承下さい。
ネット検索で「うつ病」、「精神科専門医」、「お住いの地域あるいは住所」を入力すれば、受診可能な医療機関が複数ヒットすると思いますので、その中から受診が可能な医療機関を選択されると良いと思います。
お薬について知りたいということですが、抗うつ剤と抗不安薬の組み合わせがベースとなると思いますが、それぞれ多種多様ですので、ここに記載しきれません。抗うつ剤は一般的に悪心や食欲不振を来しやすいですが、悪心や食欲不振を来しにくくむしろ食欲改善効果を認める薬剤もありますし、うつ病に合併しやすい眠気も改善させる抗うつ剤もありますので、主治医と相談の上で薬剤選択をされると良いでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

お辛いこととお察しいたします。
仕事上でのストレスを誘因とした適応障害の疑いがあります。
適応障害はストレス要因の軽減あるいは回避により改善します。
精神科か心療内科を受診して、休養が必要である旨の診断書を書いてもらい、合せて治療を受けらるとよいでしょう。
薬物としては、SSRI系抗うつ薬がよいのではないかと思います。
私の経験では聴力障害のある方の診察は、筆談で行っていました。

医療機関に関しては、地域の保健所の精神保健相談窓口に行ってアドバイスを受けられてはいかがでしょうか。
どうぞ、お大事になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

適応障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。