熱が上がったり下がったりします。

26歳・女性の健康相談

熱が上がったり下がったりしていて微熱程度ですしこの時期てすし、無闇に病院に行きたくはないので受診すべきか迷っています。
土曜日の夜から咳が出始め日曜日の朝は体温37℃に咳、同日夕方頃帰宅し体温を測ると37.4℃に上がりそこから夜にかけて38℃の発熱がありました。(平熱36℃前半くらい)
日曜日は喉の痛みが結構あり声が枯れて出ずらいのと、発熱で身体がだるいという症状がありました。
翌日の今日の朝は36℃まで熱が下がっていましたが、昼前に37.6℃、昼過ぎに37.2〜37.4℃くらいをいったりきたりしています。
飲み込む時に喉が痛く声が枯れているのといつもより少し食欲がないくらいでそこまで身体がしんどいことはありません。

コロナが流行っている時期なので心配です。
今日まで休みでしたが明日から仕事なので受診した方がいいか、もう少し様子を見るべきなのか悩んでいます。
どうすべきでしょうか。
相談日:2020/03/16

相談者が特に気になっている症状

微熱が続く

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

トリキュラー28

この相談の目的

受診の必要性が分からない
女性・26歳
身長 157cm・体重 60kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

自宅で安静にしていましょう

呼吸器外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 呼吸器内科, 心臓血管外科(循環器外科)

現時点での診断は風邪もしくはインフルエンザで良いと思いますし、相談者様の判断は賢明だと思います。
もちろん、コロナウイルス感染の可能性は否定できませんが、多くの感染者の方は感冒様症状が続いた後に数週間程度で抗体が体内に出来て自然治癒します。重症化するのは高齢者や糖尿病などの慢性的な持病をお持ちの方に多いとされます。

また、コロナウイルス検査が可能な医療機関への受診の目安ですが、発熱が4日以上継続し尚且つ咳や呼吸困難感などの症状が合併した場合等です。この際は相談者様がお住まいの地域にある保健所や帰国者・接触者センターにお電話でご確認下さい。保健所より受診すべき医療機関の指定・指示がございますのでそちらに従って該当する医療機関を受診されると コロナウイルス感染に関する検査を受けることが出来ます。

しかしながら、感染を避ける上で最も気を付けたいのは、「不必要な場合は病院に行かないこと」です。病院には新型コロナウイルス感染症を疑うような、4日以上の発熱の患者さんがたくさん来ており、さらに、そんな患者さんの対応をし続けているスタッフたちがおります。誰が感染していてもおかしくない状態だと思って下さい。実は今、最も感染の危険が高い場所はクリニックや病院なのです。それでも医療機関を受診される場合には感染防御に務めて下さい。

但し、後日コロナウイルス感染であったと発覚したときには相談者様ご自身が周りの方にウイルスをばらまいていたことになりますので、この点をくれぐれもお忘れなきようにしていただき、引き続きその他の外出時にはより一層の感染防御に努めて頂くようお願いいたします。ご参考になれば幸いです

推奨診療科と医療機関タイプ

感染症内科

可能性のある病気

感冒

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科

喉の痛み以外に、咳、痰、鼻水、鼻詰まりなどの症状はおありでしょうか。
【喉にとても強い痛みがあるが、飲み込める】とのことでしたら、
扁桃周囲膿瘍、急性喉頭蓋炎、伝染性単核球症、舌咽神経痛、など、
色々な可能性が考えられます。
舌咽神経痛は、血管により神経が圧迫されることで起こり、
激しい痛みで、舌や喉の奥、耳に、数秒から数分間の間、症状が続くのが特徴です。
受診までですが、喉の保湿を心掛け、マスクや、加湿器、こまめな水分補給に気をつけてください。

【喉に、水分や唾液も飲み込めないほどの激しい痛み】があるとのことでしたら、
喉頭蓋炎の可能性もあります。
喉頭蓋炎は、唾液も飲み込めないほどの激しい痛み以外に、呼吸にあわせてゼーゼーヒューヒューという音がする、
くぐもったような声になる症状もある場合があるのが特徴です。
急速に進行する急性喉頭蓋炎の場合ですと、窒息のために命に関わる症状になる場合もありますし、
激しい痛みのようですので、早急に、耳鼻咽喉科にてきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。
受診までですが、飲酒、刺激のある食べ物、脂肪分の多い食べ物など、は少し控え、
消化の良い食べ物に変えられたほうがいいかもしれません。
ストレスもよくありませんし、一度に沢山食べずに、食べる量を腹八分目にする事で、症状も少しおさえられるかと思います。
あと、今、受診した際にコロナに感染してしまう危険性もありますので、
明日までは様子を見られるのも選択肢の一つかと思われます。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 耳鼻いんこう科

可能性のある病気

舌扁桃肥大 扁桃周囲炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

自宅で安静にしていましょう

神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

急性咽頭炎でしょうね。
いわゆる喉の風邪です。熱を伴うことも珍しいことではありませんので、良くある経過です。
熱については、おそらくはあと数日くらいで改善していくのではないかと思います。手持ちに風邪薬があれば内服して様子を見ても良いです。手持ちになければ薬局やドラッグストアでも十分強力な風邪薬は購入可能ですので購入して内服するのも構いません。トローチやのど飴などなめたりするのも有効性が十分に期待できます。また身体を冷やしすぎないように注意して、栄養をしっかりととると良いです。
緊急性のある所見としては、呼吸がしにくい、息苦しさがある(扁桃の腫れが強すぎて空気の通り道を狭くするため)、水分や唾液も飲み込めず(飲み込めるのであれば大丈夫です)に口から唾液がだらだらと垂れる、などの症状があれば近所の総合病院の救急外来を受診した方が良いです。

喉の症状がくすぶるようであれば近所の耳鼻科を受診すると良いですよ。

推奨診療科と医療機関タイプ

耳鼻いんこう科

可能性のある病気

急性咽頭炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。