昼から夜にかけて熱が上がるが、出勤しても大丈夫か
20歳・女性の健康相談
4日前から熱を測るようになり、起きたばかりだと36.9℃なのですが、昼間?夜にかけて37.2℃-37.4℃くらいになり少し頭痛と寒気が起こります。 2.3年前だと平熱は35.6℃くらいだったのですが、以前より太ったせいで平熱が高くなっただけなのでしょうか? 熱があるため出勤出来なくなっているのですが、コロナウイルスとは関係ないので、出勤しても大丈夫なのでしょうか。普段毎日熱を計っている訳では無いので、平熱がよく分かっていません。
相談日:2020/04/27
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が感じている症状
新型コロナウイルス(新型肺炎)この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
ヤーズフレックス アドエア500ディスカス シングレア
この相談の目的
受診の必要性が分からない
原因が分からない
女性・20歳
身長 166cm・体重 70kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前
この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答
自宅で安静にしていましょう
消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
体温をいつも測定する習慣がないと平熱がどのていどかわかりませんね。しかし概ね平熱は37.4度以下です。37度少しの場合発熱ととるか平熱とするかですが、医学的には37.5度以上を発熱とすることが多いです。今回は37度前半ですので、医学的には平熱の範囲となります。しかし、状況からすると典型的な新型コロナウイルス感染症とは言い難い表情ではあるかと思います。しかし 新型コロナウイルス感染症も 軽症であれば微熱や軽い咳そして少しお腹が具合が悪い という程度で経過することもあり、また無症状という場合もあるくらいです。症状経過は 高い発熱もなく強い頭痛もないというような状況ですので、 おそらく可能性とすると新型コロナウイルス感染症の可能性は低いと思われます。よって、新型コロナウイルス感染症を心配しての出勤停止であると思われますので、可能であれば自宅での経過観察でもよいのではないかとおもいます。いまは体調が悪くない人でも自宅待機、Stay Home、テレワークを推奨されています。頭痛や悪寒があることもありますので、決して正常範囲よも言いがたいとおもいます。しないようにマスク装着や できるだけ別空間でお過ごしになるなど感染対策は十分にしていただくようにご配慮をお願いいたします。そして熱が高くなってきたり、呼吸症状が強くなってきたりするようであれば、まずはお近くの保健所に電話連絡をして 指示を仰ぎお近くの内科や指定病院 の発熱外来なので 診察を受けていただくように お願いします。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科可能性のある病気
悪寒
頭痛
微熱
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
普段どおりで様子を見ましょう
リハビリテーション科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 消化器内科(胃腸内科), 外科, 消化器外科(胃腸外科)
ご心配の事と思います。いただいたご相談内容ですが、体温は日内変動があり、朝低く、夕方高くなる傾向があります。現在の症状だけでは新型コロナウイルス感染症の可能性は低いと思います。ふらつきなど立ち仕事に影響がないのであれば、出勤は可能であると思いますが、勤務先の上司と相談して決めた方が良いでしょう。咳や呼吸苦などの症状が出現したのであれば、内科を受診してください。それから気管支喘息の既往があるので、禁煙をしてください。お大事になさってください。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
3件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 消化器内科(胃腸内科)
最近は少し熱があると、コロナではないかと心配される方が増えています。舌やのどの異常はございませんか。こういう場合は、当該保健所に相談されるようになっています。もし受診を希望されるなら、かかりつけのお医者さんがあれば、そちらで相談してください。内科の先生が適切な対応をしていただけると思います。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。