体が重く、倦怠感がすごいので出勤できません。

23歳・女性の健康相談

症状:体が重い、倦怠感、疲れやすい、頭痛、不眠症気味、昼間の眠気、過食

①自分の通うべき病院は心療内科でいいのか、精神科の方がいいのか
②女性の先生、近場以外で、どういったところに気をつければ相性のいい先生を探せるか
③病院に行くにしろ必要がないにしろ、どうすれば改善するか

以上の3点お伺いしたいです。

仕事は、不満やストレスはありますがブラックかと言われると違うと思います。
何か1つの事柄によってのストレスというよりは、複数の事柄が同時に起きたために、許容量を超えたストレスがかかっているものと思います。
健康診断も結果は特に問題なく、ストレスによる過食があるくらいで食欲は落ちていません。

今は仕事に行くことがどうしてもできず、お休みを頂いております。前日の夜までは行こうと思っているのに、朝になるとどうしても体が動かず行くのを拒否しているように重くなります。
男性に対する恐怖心などがあるからか、近場の心療内科に行きましたがその先生が威圧的かつ話を全然聞いてくれない方で相性が悪く、血液検査のみで行くのを辞めました。
痴漢にあったことがあり、特に朝の混雑時の電車移動にストレスを感じるようです。
通院も、出来れば近場がいいと考えております。

個人的には仕事へのストレスと、痴漢のトラウマ、そのトラウマを親に理解して貰えなかったことが同時におきたことによる、朝の通勤の拒否反応ではないかと思っております。
ですが、元々親とは両親ともに関係が良くないこともありますし、痴漢にあう前から男性に対する不信感や恐怖心があったように思います。
では何故、勤務して1年がたった今になって会社に行けなくなったのかなども疑問ですし、対処法が分かりません。

ご相談内容難しいかとは思いますがよろしくお願い致します。
相談日:2019/06/21

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない 処置、対処法が分からない 医療機関を探している
女性・23歳
身長 159cm・体重 73kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

①についてですが、基本的にクリニックレベルであれば精神科医が心療内科を標榜していますので、どちらでも同じになります。大学病院レベルであれば、心療内科はストレスなど精神的な原因による体の症状(慢性疼痛や過敏性腸症候群など)を中心に診ますし、精神的な問題による社会的な行動困難がでてくる場合は精神科にご相談下さい。
②についてですが、クリニックなどであれば、検索して院長が女性であるところは女性に対しての対応が丁寧な場合が多いですし、女性医師の診察日も多い可能性がありますが、相性もありますので、絶対ではありません。
③についてですが、ご自身で自覚されている通り、複数のストレスが重なったことで許容を超えたことで症状が出てきた可能性がありますので、一つずつストレスの原因となる出来事をクリアしていくことが大切かと思われます。
ご自身だけでは解決が難しい点も多いと思いますが、特に外来での診察は薬を処方することが中心になりがちですので、カウンセリングを実施しているメンタルクリニックなどに行くと安心して通院を続けることが出来るかと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

適応障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:精神科・神経科

詳しいお話を聞いていないので断定はできませんが、うつ病の可能性があると思います。
もちろんストレス関連性の障害の可能性もあります。
まずは精神科に行かれることをお勧めします。
ただ、相性というのもありますから、実際にまずその医師とお話をしてみて、そのうえでご自身に合う先生を見つけていただけるとよいと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。