10年くらい鬱病。今年の3月?4月まで入院。入院時、甲状腺機能低下あり、生検。炎症は認められたが、異常なし。入院...
46歳・女性の健康相談
10年くらい鬱病。今年の3月?4月まで入院。入院時、甲状腺機能低下あり、生検。炎症は認められたが、異常なし。入院のきっかけは、以前から通院していた心療内科の先生と合わず、ほとんど起き上がれず、転院した心療内科で入院を勧められ、入院した病院でルネスタ、レクサプロ以外を全て変更。それまでは、パキシルCR12.5㎎1日2錠サイレース1㎎1日2錠、頓服でデパス0.5㎎。昨年夏に突然結膜炎。1ヶ月前から37度の微熱がつづき、2回ほど38度の発熱。寒気を伴う日もあり。入院時から体重は10㎏増。手足の浮腫み。手の指の関節痛あり。ペットボトルの蓋が開けづらい。火曜日に血液検査、検尿の結果、腎盂腎炎では?来週金曜日に再検査予定。
相談日:2018/08/18
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が感じている症状
微熱がある 急なほてりがある 動悸がする・息が切れる ふらふら揺れるようなめまい 悪寒がする 疲れやすい 吐き気がする・嘔吐する 食欲がない 体重が急に増加した 多汗である 目が乾く 目やにが出る 目が疲れる 口が乾く 舌が痛い 背中が痛い 慢性的な腰痛 上腹部の中央(みぞおち)が痛い 尿のにごり・泡立ち (全てをみる)この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
レクサプロ10㎎1日1錠 ルネスタ錠2㎎1日1錠 ロヒプノール錠2 2㎎1日1錠 レメロン錠15㎎1日2錠 アミティーザカプセル24ug1日2カプセル ツムラ桃核承気湯61 ダイオウ末5g セフカペンピポキシル塩酸塩錠100㎎ファイザー1日3回1回1錠 クラシエ半夏瀉心湯エキス顆粒 胸やけ時
この相談の目的
セカンドオピニオン
女性・46歳
身長 150cm・体重 72kg
相談時の体温:37℃
食欲:ない
顔色:赤い
症状が始まった時期:1ヶ月前
この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
放射線科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リハビリテーション科
腎盂腎炎であれば、治療が始まると思います。 水分を定期的に取り、排尿も定期的に行きましょう。 甲状腺機能低下症の薬がないようですが、潜在性機能低下症の場合は薬を使わない場合もあります。 低下症が明らかで、体重増加の原因になっている場合は治療が始まると思います。 甲状腺機能低下症は慢性甲状腺炎が原因と思いますが、慢性関節リウマチの合併がある場合もあります。 手の指の関節痛があるようなので、主治医とよく相談しましょう。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
精神科可能性のある病気
うつ病
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
精神科の病院・クリニック
「熱が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「体がほてる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「動悸がする・息が切れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「めまいがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「立ちくらみがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「疲れやすい・疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「吐き気がする・嘔吐」の症状を診てくれる病院・クリニック
「食欲がない」の症状を診てくれる病院・クリニック
「発汗」の症状を診てくれる病院・クリニック
「目が疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「舌が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「背中が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「腰痛・腰が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「腹痛・お腹が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。