喉の左側が痛みます。喉のやけどかと思うが…
24歳・女性の健康相談
2〜3日程前から喉の左側だけが痛いです。 唾を飲む時、飲み物を飲む時に痛みます。 なんとなく思い当たる原因が、3日前位にお味噌汁を飲んだ時に、かなり熱くて熱いまま飲んでしまい、その次の日ぐらいから痛んでいます。 火傷でしょうか?それとも風邪かコロナでしょうか? 因みに、発熱や咳、頭痛等の症状はありません。
相談者が感じているその他の症状
新型コロナウイルス(新型肺炎)この相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科
実際に拝見しておりませんので、お聞きした内容のみでの判断となりますが、 【喉にとても強い痛みがあるが、飲み込める】とのことでしたら、 扁桃周囲膿瘍、急性喉頭蓋炎、伝染性単核球症、舌咽神経痛、など、 色々な可能性が考えられます。 舌咽神経痛は、血管により神経が圧迫されることで起こり、 激しい痛みで、舌や喉の奥、耳に、数秒から数分間の間、症状が続くのが特徴です。 受診までですが、喉の保湿を心掛け、マスクや、加湿器、こまめな水分補給に気をつけてください。 【喉に、水分や唾液も飲み込めないほどの激しい痛み】があるとのことでしたら、 喉頭蓋炎の可能性もあります。 喉頭蓋炎は、唾液も飲み込めないほどの激しい痛み以外に、呼吸にあわせてゼーゼーヒューヒューという音がする、 くぐもったような声になる症状もある場合があるのが特徴です。 急速に進行する急性喉頭蓋炎の場合ですと、窒息のために命に関わる症状になる場合もありますし、 激しい痛みに悪化するようでしたら、早急に、耳鼻咽喉科にてきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。 火傷をした可能性もあるとのことですし、きちんと検査をしてもらわれたほうが安心かと思われます。 受診までですが、飲酒、刺激のある食べ物、脂肪分の多い食べ物など、は少し控え、 消化の良い食べ物に変えられたほうがいいかもしれません。 ストレスもよくありませんし、一度に沢山食べずに、食べる量を腹八分目にする事で、症状も少しおさえられるかと思います。
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 呼吸器内科, 循環器内科, 麻酔科
咽喉頭異常感症という概念が近いのかなと思いました。咽喉頭異常感症とは、のど(咽喉頭)に異常感があるのに、それに見合うような病変が見つからないものを咽喉頭異常感症といいます。病名のごとく咽喉頭(のど)の異常な感じ(違和感)が主で、「のどに何かつかえている」、「のどがイガイガする」、「のどが変」などの訴えがあります。実際に痛みが強い、食べられないなどは少ないようです。成人一般に見られますが30~50才台に多く、男性に比べ女性の方が多いようです。原因は炎症、アレルギー、できもの、形態異常、全身的な疾患、精神と多彩です。検査はファイバースコープを使っての咽喉の詳細な観察を行い、炎症や腫瘍(できもの)などがないことを確認します。治療は経過観察で、薬としては抗不安薬や半夏厚朴湯など漢方が用いられることがあります。これについてはまずは耳鼻咽喉科専門医のクリニックを、つぎに心療内科か精神科で相談するとよいと思います。また気管支炎など声帯より奥の炎症も確認しておいたほうがより安心なので耳鼻咽喉科専門医で異常がなく症状が取れない場合は呼吸器内科専門医への受診も考慮してください。日常生活ではマスク、部屋の加湿、のど飴(薬局で購入できるトローチもお勧めです)などで、喉と気道の保護をすると良いと思います。明らかなきっかけがあるので風邪やコロナの可能性は低いと思います。
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科
はじめまして。 直接には感染した方との関りはありませんね? 2.3日前からの咽頭痛症状とのことですが、37.5°C以上の発熱が4日ほど続いたり、強い倦怠感などがあれば、渡航歴が無くとも国内での感染拡大も進んでいますから、現時点でもコロナ感染の懸念がないとは言えないですね。 また、自律神経失調症とコロナ疲れによるストレスでの症状の悪化の可能性も否定はできません。その辺りは、正直なところ検査をしてみないと誰にも分からないと思います。 ただ、ご相談の症状から思い当たるのは、コロナウィルス感染症よりはやけどによる咽頭炎、違和感がやや強く生じているのかもしれません。 もちろん、診察のできないネット相談で断言はできませんし、気だるさが続いています症状は気になる症状なので、念のために医療機関を受診して診て頂いた方が良いかと思います。 コロナウイルス感染症の経過には, 1. 感染から約 5 日間(1?14 日間)の潜伏期を経て, 2. 感冒様症状(発熱,咳,喀痰,咽頭痛,鼻汁等),倦怠感等が出現し, 3. 一部の患者では嘔吐,下痢などの消化器症状を呈することもあり, 4. それら症状が比較的?く,約 7 日間持続するという特徴があります。コロナウィルス感染は、若い方は多くの方が軽症です。 現状では自宅療養が無難でしょう。 お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
のどの痛みがあるようで、ご心配ですね。 ご存知かも知れませんが、新型コロナウイルス感染のご心配についてですが、37.5℃以上の発熱が4日間以上続くことが、新型コロナウイルス感染を疑う目安とされている点で、現状では新型コロナウイルス感染の可能性は、ほとんど無いのではないかと思います。ただ、症状の目立たない軽症の新型コロナウイルス感染の方がいるのも事実ですし、確かに現在の国内の流行状況では、新型コロナウイルス感染にかかってしまっているかは、調べてみないと誰にも分からないかも知れません。 基本的に、新型コロナウイルス感染の心配があれば、まずは帰国者・接触者相談センターにお電話で検査の必要性など確認いただくことが望ましいと思いますが、その必要性は低く、喉の火傷の疑いとして、お近くの耳鼻咽喉科クリニックなどを受診して、診てもらって良いのではないかと思います。 ご存知の通り、新型コロナウイルスには、特効薬はありませんから、食事や睡眠に十分配慮して、しっかり安静を保ち、体調の回復に努めるしかありませんが、他の疾患でもそれは大切なことですから、しっかり養生しましょう。当面は、熱いものや辛い物などは食べないようにして、固形物も柔らかい食事を心掛けましょう。 お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。