2ヶ月ほど前からめまい(ふわふわ)、頭痛、手足のしびれ、吐き気に悩み 耳鼻咽喉科、内科、総合病院の内科に受診し...
25歳・女性の健康相談
2ヶ月ほど前からめまい(ふわふわ)、頭痛、手足のしびれ、吐き気に悩み 耳鼻咽喉科、内科、総合病院の内科に受診しました。 耳鼻咽喉科ではふらつきの検査をし、少しふらついているけど耳からくるめまいではなく、ストレスが原因であろうと診断。 内科では血液検査をし、少し甲状腺の数値が高いため総合病院で診た方がいいと診断。 総合病院の内科では血液検査、脳のCT、脳のMRIの検査をしました。 血液検査→甲状腺の数値は確かに高いけど他の数値が大丈夫なため心配不要 CT、MRI→異常なし 結局原因はわからず、ストレスが原因との診断。 自分で調べた結果、ストレートネックの可能性があり、上記の内科と総合病院の内科で相談したところ、ストレートネックが原因の1つでめまい、頭痛、吐き気の症状が出た可能性もあるとのことでした。 それ以降、姿勢を意識することでめまい、頭痛、吐き気は緩和されていきましたが、 1週間ほど前からまた症状が酷くなり始め、 加えて些細な事でイライラしたり突然泣き出したり 仕事に行こうとするけど体が言う事を聞かず、また泣き結局仕事に行けずと繰り返しています。 家事も仕事も何にもやる気にならず、食欲もなく、寝る事もあまりできていません。 仕事に対してストレスはないとは言えませんが、体調を崩す前と状況は変わっていないので特にストレスとなっていると感じません。 ですが、行きたくないという気持ちが大きいです。 仕事に行っても、仕事中何も変わった事はないのに泣きそうになり、帰りたいと思い1日仕事をすることが困難です。 仕事以外の外出も体が言う事を聞かず外に出るのが億劫です。 普段仲の良い友人や職場の同僚とも顔を合わせることができず、普段通り接することができません。 不安感や暗い気持ちが続いています。 今の心の状態が2ヶ月前からの影響なのか、それとも心の病気なのかがわからず病院に行くべきかがわかりません。 アトバイスお願いします。
          相談日:2018/09/05
        
  
    
        bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
      
    この相談者が異常を感じている部位
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
          この相談者が服用している薬
五苓散、メトクロプラミド、トリキュラー21
この相談の目的
        
        受診の必要性が分からない
        
        処置、対処法が分からない
        
        原因が分からない
        
       
      女性・25歳
          
          身長 159cm・体重 48kg
          
          
          相談時の体温:36℃
          
          食欲:ない
          顔色:ふつう
          症状が始まった時期:1ヶ月以上前
        
        この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
      
    1件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
脳神経外科医師からの回答
症状をお伺いするとおそらくなんらかのストレスで心身症となっておられると思います。 各種検査があまり異常がないとすれば、心療内科の早めの受診をお勧めします。
        thumb_up参考になった0
      
    推奨診療科と医療機関タイプ
心療内科可能性のある病気
        
        心身症
        
        心身症型自律神経失調症
        
        不安障害
        
        
        ※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
          参考とするWebサイト: なし
        2件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
眼科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リハビリテーション科
        ご心情お察しいたします。いろいろな検査をされて今の状態のとことですので、一度心療内科の受診をお勧めいたします。お大事になされてください。
        thumb_up参考になった0
      
    推奨診療科と医療機関タイプ
心療内科特に気をつけること: 特になし
          参考とするWebサイト: なし
        この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
- 
          
          心療内科の病院・クリニック
          
          
          「熱が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「めまいがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「立ちくらみがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「寝れない・不眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「眠い・過眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「脱力・体の力が入らない」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「疲れやすい・疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「吐き気がする・嘔吐」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「食欲がない」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「皮膚の発疹・かゆみ」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「二重に見える・目がかすむ」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「呼吸困難」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「首が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「肩こり・肩が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「下痢をしている(急性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「手足がしびれる」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「便秘・便が出にくい」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「気が滅入る・憂鬱である」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「不安が強い」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「幻想・妄想を感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
          「ストレスを感じる」の症状を診てくれる病院・クリニック
          
        
 
      医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。