一月ほど前に、通勤中気分が悪くなり電車内で気絶してしまい、病院で検査したところ(心電図、血液検査)特に身体に異常...
26歳・男性の健康相談
一月ほど前に、通勤中気分が悪くなり電車内で気絶してしまい、病院で検査したところ(心電図、血液検査)特に身体に異常はなかったので、その際にも酷い頭痛や目眩があったので同じ症状がでて倒れてしまうような事があったら病院へ行く事を勧められました。 今回は、お盆なので5日間程の休暇だったのですが、二日ほど経ってから体調が優れなくなり、夜に発熱し昼は熱が下がるがまた夜に発熱する症状が出始めました。 気分もあまり良くなく一日中身体が怠く、夜も寝付けない状態が続いています。 明日からまた仕事なのですが、全く寝付けず身体がだるく、部屋は涼しいのに発汗が酷く(特に顔や頭)胃もムカムカしている状態です。 病院に行くべきなのか、普段どうり出勤すべきなのかわかりません。 また、受診すべきならば何科なのかもわかりません。
相談日:2018/08/20
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が感じている症状
微熱がある 急なほてりがある ふらふら揺れるようなめまい 寝られない・不眠 起きられない・いつも眠い だるい・倦怠感がある 疲れやすい 多汗である 慢性的な頭痛・頭重 喉が乾く 首のこり 肩こり 胸やけ・胃もたれがする 下痢をしている(慢性) (全てをみる)この相談の目的
受診の必要性が分からない
受診すべき診療科目が分からない
どんな病気なのか分からない
原因が分からない
男性・26歳
身長 180cm・体重 82kg
相談時の体温:38℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
外科医師からの回答
その他の標榜診療科:乳腺外科, 消化器外科(胃腸外科), 呼吸器外科, こう門外科
発熱があるとのことですので、やはりなにがしか感染症を起こしていると思います。再度血液検査やレントゲンなどの検査が必要と考えられますので、病院を受診してください。受診科は、原因がはっきりしませんので、一般の内科。大きい病院なら総合内科が良いと思います。診察、検査の後、必要あれば専門の診療科に紹介してくれると思います。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科可能性のある病気
頭痛
発熱
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
呼吸器外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 呼吸器内科, 循環器内科, 外科
まずは早急に総合病院の総合内科に受診頂くのが良いかと思います。 どこが悪いのかどうか、ある程度しっかり調べる必要がありますので、開業医のクリニックだとすぐに検査ができずに不便かと思います。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
内科の病院・クリニック
「熱が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「体がほてる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「めまいがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「立ちくらみがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「寝れない・不眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
「眠い・過眠」の症状を診てくれる病院・クリニック
「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「疲れやすい・疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「発汗」の症状を診てくれる病院・クリニック
「頭が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「喉が乾く」の症状を診てくれる病院・クリニック
「肩こり・肩が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「胸やけ・胃もたれがする」の症状を診てくれる病院・クリニック
「下痢をしている(慢性)」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。