夜中に目が覚めるほどの頭痛と吐き気が定期的にあります。何科を受診すべきでしょうか

22歳・男性の健康相談

2日に一回ぐらいのペースで頭痛により、深夜に目が覚めます。定期的に起こる頭痛なので不安です。
右目から奥にくるような頭痛で、吐いたことは無いですが少し吐き気がすることがあります。
おさまってしまえばその日の仕事中に少し痛みを感じることはあっても支障はありません。
そもそも病院に行った方がいいのか、何科に行けばいいのかわかりません。
仕事の関係上平日は病院に行けず、土日しか出られないです。
よろしくお願いいたします。
相談日:2018/07/28

この相談者が感じている症状

吐き気がする・嘔吐する 慢性的な頭痛・頭重

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

喘息の薬:パルミコート(ブデソニド)

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない 医療機関を探している
男性・22歳
身長 160cm・体重 48kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科

受診の必要性を知りたい
受診すべき診療科を知りたい
考えられる病名を知りたい
処置、対処法を知りたい
原因を知りたい

片頭痛か群発頭痛もしくは頚椎症からくる筋緊張性頭痛ではないかと思われます。
頭痛の診療は、「頭痛外来」という名称で専門外来をやっているところがありますので、
脳神経外科や神経内科を標榜しているところで、かつ今言った頭痛外来を開いているところに受診していただくのが理想です。
通常の頭痛薬は効果が乏しいと思われますので、早めの受診が望ましいと思われます。
専門的な治療薬の内服が必要になるでしょう。

筋緊張性頭痛は一般的な頭痛を指しますが、頚椎症(頸椎がストレートネック:前弯がなくなり真っ直ぐの状態)由来の過緊張であれば
消炎鎮痛剤・筋弛緩薬の内服と物理療法が有用です。
整形外科が専門となります。

よって、脳神経外科・神経内科の受診を急いでしてもらい、問題ないといわれたら、次は整形外科受診になるものと思われます。

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科 脳神経外科 神経内科

可能性のある病気

片頭痛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

糖尿病内科(代謝内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 消化器内科(胃腸内科), 循環器内科

頭痛には色々な原因がありますが、まずは脳内に異常がないことを検査したうえでお薬による治療を行うことになります。受診科としては脳神経内科(神経内科)もしくは脳神経外科になります。「頭痛外来」を標榜しているところですと尚良いです。クリニックであれば土曜日でも開いているところが多いですのでご検討下さい。

推奨診療科と医療機関タイプ

脳神経外科 神経内科

可能性のある病気

片頭痛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

ストレスが関係しているものか、それとも神経の圧迫などで起こっているのか鑑別が必要なので、頭痛外来のある専門医を受診することをお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

脳神経外科 神経内科

可能性のある病気

三叉神経・自律神経性頭痛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。