コロナ肺炎の本当の息苦しさか、気のせいなのか分かりません。

48歳・女性の健康相談

2月から喉に痰がからむ、張り付く感じで咳が出てます。耳鼻科でファイバー検査、異常なし。呼吸器内科で聴診器音異常なしだと言われ、抗生剤、ムコダイン、ムコソルバン、トラネキサム酸、キプレス、ネキシウムも飲みましたが、スッキリ治らず。2週間ぐらい前から息苦しさも感じます。熱は全くありません。
コロナの症状で息苦しさとありますが、どの様な息苦しさなのでしょうか?自分の息苦しさが考えすぎ、気のせいなのか分かりません。パルスオキシメーターがないので測れませんし。気のせいか肺炎での息苦しさか見分ける方法はありますか?
また、コロナの痰が出る症状は、黄色い痰が沢山出るということでしょうか?私は喉に痰がからんだ感じがありますが、出そうとしてもあまり出ません。出ても透明な痰です。
3か月近く痰、咳、喉の違和感、息苦しさとスッキリしない日が続き、コロナの事もあり心配で不安になってます。宜しくお願いします。
相談日:2020/04/30

相談者が特に気になっている症状

咳が出る 痰が出る・からむ 呼吸が苦しい

相談者が感じているその他の症状

喉に違和感がある 新型コロナウイルス(新型肺炎)

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

ムコソルバン ムコダイン

この相談の目的

受診の必要性が分からない セカンドオピニオン 処置、対処法が分からない 原因が分からない
女性・48歳
身長 154cm・体重 48kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

眼科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リハビリテーション科

ご質問内容拝見いたしました。ご心情お察しいたします。お話しの内容から、
2月から喉に痰がからむ、張り付く感じで咳が出てます。耳鼻科でファイバー検査、異常なし。呼吸器内科で聴診器音異常なしだと言われ、抗生剤、ムコダイン、ムコソルバン、トラネキサム酸、キプレス、ネキシウムも飲みましたが、スッキリ治らず。2週間ぐらい前から息苦しさも感じます。熱は全くありません。コロナの症状で息苦しさとありますが、どの様な息苦しさなのでしょうか?自分の息苦しさが考えすぎ、気のせいなのか分かりません。パルスオキシメーターがないので測れませんし。気のせいか肺炎での息苦しさか見分ける方法はありますか?また、コロナの痰が出る症状は、黄色い痰が沢山出るということでしょうか?私は喉に痰がからんだ感じがありますが、出そうとしてもあまり出ません。出ても透明な痰です。3か月近く痰、咳、喉の違和感、息苦しさとスッキリしない日が続き、コロナの事もあり心配で不安になってます。宜しくお願いします。
とのことですね。この場合には、再度、呼吸器内科の先生の受診をお勧めいたします。新型コロナは、症状がいろいろあるので、一概にははっきりしません。ご不安でしょうが、お大事になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

自宅で安静にしていましょう

神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

このご時世ですので心配される気持ちは理解できます。
おそらくは今の息苦しさの原因はストレスと思います。
慢性に続く息苦しさの原因としてストレスは非常に多いですよ。
新型のコロナウイルス感染症にかかわらず肺炎による息苦しさは、例えると常に全力疾走しているような状態が続いて、安静にしても回復しないという感じです。肺炎による息苦しさであれば、検査で普通は異常が出ます。
まずは気にしすぎないようにリラックスする事が重要と思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。