先週日曜日、頭痛、吐き気、微熱(37.0~37.6 平熱36.3~36.4)、軟便などの症状がでた。吐き気は比較...
11歳・子ども(男子)の健康相談
先週日曜日、頭痛、吐き気、微熱(37.0~37.6 平熱36.3~36.4)、軟便などの症状がでた。吐き気は比較的軽く、すぐ食欲も出ていた。 翌日月曜日小児科受診。熱中症ではないかと尿検査したけどすべて(ー) 夏風邪だろうと。また吐き気があった時の為にと、ナウゼリンを処方される。 時々吐き気があった為(食べた後)3回程服用。 水曜日夕方、吐き気軟便は治まってたものの(食欲有り、水分補給もできている)、頭痛と微熱と体のダルさ、しんどさが続いている為、再び小児科受診。指先から血液を取り検査するも、CRP 0.0㎎ 白血球数 6600 で異常なし。 カロナールを処方され様子を見ることに。 金曜日夕方、変わらず頭痛、微熱、体のダルさが続き、この1週間ほぼ布団の上で過ごしていた(普段ずっと動き回ってる子)。舌の先に小さな水疱の用なのもできて痛い。お盆休み前と言うこともあり受診。 やはり夏風邪だろうと。色々相談してツムラの五苓散を処方してもらった。 一応細かい血液検査をしてもらう為血液採取。ただ結果はお盆休み明けになる(17日か18日)。 日曜日、相変わらずの頭痛と微熱と体のダルさは続き、私も不安でお盆休み明けの結果を待ってられない事もあり、愛知医大の救急外来へ。 これまでの経緯と現状を話し、診察、触診等を受け、病棟当直の小児科の先生とも相談してもらい、血液検査と腹部エックス線(触診時、押さえると少し痛みがあると言った為)、血液検査の結果を待っている間に点滴をした。 結果腹部エックス線については、多少便が貯まっているだけ、血液検査は異常なし。 結局カロナールの処方のみ。 今日も1日微熱下がらず。頭痛い、しんどいと布団の上で過ごしてます。 微熱が続いてる原因が何なのか、このまま様子見てるだけで何も手立てはないのかと、不安と焦りでいっぱいいっぱいになってます。
相談日:2018/08/13
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が服用している薬
ツムラ五苓散エキス顆粒、カロナール錠300㎎
この相談の目的
セカンドオピニオン
原因が分からない
医療機関を探している
子ども(男子)・11歳
身長 138cm・体重 33kg
相談時の体温:38℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科
軟便、全身倦怠感、微熱、頭痛がだらだらと続いていること、舌の先に水疱ができたこと、採血で炎症反応を認めなかったことより、細菌性ではなくウイルス性胃腸炎をきたしているものと思われます。細菌性であれば抗生剤治療により改善させることができますが、ウイルス性であれば抗生剤は無効で、対症療法をして自然治癒を待つしかありません。そのため、現在の内服治療を継続して17日か18日に再診ということで宜しいかと思います。 ただし一つ除外診断をしておくべき疾患があります。それは髄膜炎や脳炎です。微熱と頭痛がウイルス性胃腸炎からくることで説明がつきますが、一般的に頭痛と発熱が持続する場合は髄膜炎の除外が必要です。脳から全身に伸びる太い神経である脊髄を覆う髄膜という部分に炎症が起こるというものです。これは後遺症を来したり命とりになったりすることがあるため、我々医師は常に頭の中に入れておく必要がある病気です。医師から髄膜炎は否定的ですという言葉があったのであれば大丈夫なのでしょうが、髄膜炎に関して否定というコメントがなかった場合には、それについての精査はしておくべきだと思いますので、主治医と相談するか脳神経外科を受診するか必要だと思います。 医療機関を教えて欲しいという点については、規約にて具体的な病院名や医師名を記載することが固く禁じられていますので、御了承下さい。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
小児科可能性のある病気
胃腸炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
普段どおりで様子を見ましょう
外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 小児科, 心療内科
発熱だけが白血病の兆候であったりすることもありますが血液所見が全く正常のことはないので何か重篤な疾患があるとは考えにくいと思います。また、夏風邪であればせいぜい1週間ぐらいなのでもう少し様子をみられては如何でしょうか。なお、夏になると少し体温が上昇する人は時々います。水分だけは十分に取るようにしてください。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
小児科特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。