足の甲のガングリオンが潰れて痛みます

34歳・女性の健康相談

左足の甲にガングリオンがあります。もう何度も出来ては暫くしてから消え、出来ては消えを繰り返しています。ガングリオンとの診断も過去に受けており、中の水?を抜いてもまたできると言われて、治療はしていません。実際にガングリオンが消えている時期の方が少ないように思います。
現在も何ヶ月も前から2〜3センチ程のガングリオンが出来ていました。 昨日、仕事で軽く衝撃を受け(保育士をしており、子どもと遊んでいる時に激しく動いた時に変化に気づきましたが、痛みはありませんでした。)ガングリオンが少し潰れました。その後数時間が経って内部の水?が指の付け根に向かって広がったのか、ガングリオンから下の部分(指の付け根辺り)が浮腫んだように腫れて痛みが出るようになりました。足先に体重を乗せ、指に力を入れると足の甲が痛み、足を引きずるように歩いています。ガングリオンは少し高さが低くなり、硬かったのが少しブヨブヨになりました。まだ、完全には潰れていません。
これまでも同じように潰れて痛みが出たことがあります。ガングリオンが潰れて中の物質が周りに広がって出てきている為痛いのかと思っていますが、吸収されるまでは痛いものなのでしょうか?普段は痛くないのですが、極たまに自然と潰れた時に痛みが出ますが、治療した方が良いのでしょうか?我慢できるなら、吸収されるまで我慢していて良いのでしょうか?吸収されるのにどのくらいかかるのでしょうか?治療するとしたら、どんな治療でしょうか?潰れてもまたすぐできるので、針で抜くのは意味が無いのでしょうか?
痛みがで始めたのが昨日の夕方からの為、本格的に痛いのが土日となりなんとかなっていますが、平日だったら仕事に支障が出ると思い、今後の事も気がかりです。
相談日:2019/06/29

相談者が特に気になっている症状

足が痛い

相談者が感じているその他の症状

打撲・捻挫・脱臼・骨折

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない 処置、対処法が分からない
女性・34歳
身長 157cm・体重 54kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:前日

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リウマチ科, リハビリテーション科

吸収されるまでは痛いものなのでしょうか?刺激で痛みがでることはありえると思いますが、これが原因なら時間待ちですね。我慢できるなら、吸収されるまで我慢していて良いと思います。
針で抜くのは意味が無いのでしょうか?一時的には、ふくらみは減るので、無意味ではないと思います。ただし、完治を望んで針で抜くことでは難しいので、無意味に近くになります。ようは、何を目的に抜くかですね。
時に、針で抜いたり、つぶれてへこんで目立たなくなることもありますが、確実なのは、袋ごと摘出する手術ですね。ただし、一定の割合で再発がありえます(袋の奥が骨の間からできていることもあり、取りきれないことがありえるからです)。受診は整形外科がよい様に思いますが、手術するなら経験のある先生を探しましょう。
お大事になされて下さいね

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科

可能性のある病気

足背部ガングリオン

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リハビリテーション科

ガングリオンが潰れたのなら、そのまま様子を見てください。内容物が周囲組織にしみ出して、一時的に腫れが出ますが、吸収されてきます。ガングリオンの治療の一つに圧砕法といって押しつぶす方法があるくらいです。
また、ガングリオンには膨らんでいないもしくは膨らみつつある芽の様な物が多数存在ましますので、再び発生すると思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科

可能性のある病気

ガングリオン

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。