どんな検査を受けたらいいでしょうか。

26歳・女性の健康相談

まず2月の人間ドックで、要精密検査になったため検査をしたところ、LSILと診断され、次にウイルス検査をしたところ、ハイリスク型の58、68がいることがわかりました。
そのため現在経過観察中です。
それと関係があるのか4月から生理がきておらず、妊娠の検査はしたのですが陰性だったため、その原因についても知りたいです。
もう一点は上記のものと関係ないかもしれませんが、最近とても疲れやすく、体重も増加しました。
夏ですが汗をかかなくなり代謝も悪くなったように思います。
ですが疲れやすい等の理由では病院に行くほどではない気がしているので困っています。
もう一点、みぞおちあたりが痛くなることがよくあるのですが、それが心臓からくるものなのか(発作時のみニトロを飲んでいます)、別のものなのかも判断がつかず困っています。
相談日:2019/06/26

相談者が特に気になっている症状

疲れやすい 胸が痛い 月経周期が不規則

この相談者が服用している薬

発作時のみニトログリセリン

この相談の目的

受診の必要性が分からない 原因が分からない
女性・26歳
身長 160cm・体重 66kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科

ご相談内容、読ませて頂きました。
体調がすぐれないとの事、ご心配だと思います。
実際に拝見しておりませんので、お聞きした内容のみでの判断となりますが、
LSILはヒトパピローマウイルスに感染している状態であり、
ヒトパピローマウイルスに感染している男性との性交渉か、なかむらさんの免疫力の低下が原因と言えると思います。
体重が増加したとのことですが、急に短期間で増えたのでしょうか。
そういう細かい事が分かりませんが、汗をかかない、生理が来ないという点も免疫力低下の今の状態とつながると思いますので、やはり、念のために、きちんと総合内科にて検査なさったほうがいいかと思います。
ニトログリセリンの副作用についてですが、脳貧血、血圧低下、 熱感、潮紅、動悸 頭痛 悪心・嘔吐、 めまい、失神、発汗、尿失禁、便失禁ですので、副作用によるものではない印象も受けます。
やはり、総合内科にて全体的にきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。


推奨診療科と医療機関タイプ

内科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

糖尿病内科(代謝内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

人間ドックを受けられているので,一通りの精密検査は済んでいると思われますが,やはり個々の症状に対しては,別々の診療科になると思います.まず,年齢的に狭心症(ニトログリセリン)の可能性は低いと思います.月経不順に関しては,基礎体温で二相性になっているかどうかが重要です.内分泌内科でホルモンの異常がないか検査をされるのがいいでしょう.疲れやすい原因と同じかもしれません.みぞおちの痛みはストレス性の胃炎などが考えられますが,胃カメラはドックで受けられたものと思いますので,市販の胃薬(ガスター10など)で様子をみてください.ストレスが強いようでしたら,心療内科を受診してください.

推奨診療科と医療機関タイプ

内分泌内科 心療内科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科

パピローマウィルスの感染では結びつかない症状も多いように思います。まずは子宮頚がんにけりをつけて、精神的に安定するのが大切だと思われます。それでも良くならないならは、総合内科、心療内科の先生に相談しましょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 婦人科 心療内科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。