ずっと咳が止まらず、金曜日に病院に行ったのですが、慢性気管支炎の疑いとのことで吸入(レルベア)を処方されてました...
39歳・女性の健康相談
ずっと咳が止まらず、金曜日に病院に行ったのですが、慢性気管支炎の疑いとのことで吸入(レルベア)を処方されてました。金曜の夜から使い始め、土曜の夕方頃(仕事中)に赤いかゆみを伴う発疹が首から下に肩からおへそまでの間に背中も含めてぐるっと出ました。時々蕁麻疹が出る為いつものそれかと思い、疲れもあったので久々にでたのかと思う程度で、強い痒みは一度落ち着いた為放置しました。いつもの蕁麻疹は、みみず腫でしばらくすると跡形もなく消えるのですが、今回の発疹はまだ赤くポチポチしています。最初のうちは、痛みも特に無いのでもしかしたら薬の副作用かと思っていたのですが、もしかしたら帯状疱疹?と思い[帯状疱疹 かゆみだけ]で検索したところ少し似た症状の[帯状疱疹]の診断を受けた方のサイトがあったのでご相談させていただきました。 気になるのが、 ①ここ一ヶ月位左の肩からなのか、首からなのか、耳周りからなのか、わからないピリピリした頭痛?神経痛?みたいな症状があり、マッサージ行っても改善されず…ロキソニンも気休め的な感じ ②夏の終わりやステロイド系を服薬したらウィルスが活性化しやすいという記事を読み、ステロイド吸入を始めてすぐの発症 ③みっちりではないが肩から胸の上(特に左側多目に)~背中上部を中心にぐるっとという感じ。ポツポツは小さいものがたくさんと、薄い円を描いたようなものが1つ 明日(明けて本日)やっと仕事がお休みで休日診療があるところを探したのですが、見つからなかったので取り急ぎ、診察に急を要するかという部分も含めて教えていただけると幸いです。 また身体は疲れているはずなのに寝付けないのは吸入の副作用でしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。
相談日:2018/09/17
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
レルベア
この相談の目的
どんな病気なのか分からない
処置、対処法が分からない
医療機関を探している
女性・39歳
身長 159cm・体重 52kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:前日
この健康相談に対して、4名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
脳神経外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 耳鼻いんこう科
ご指摘のごとく帯状疱疹を疑います。 早期治療が大事です。 皮膚科を受診して下さい。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
皮膚科可能性のある病気
帯状疱疹
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科
緊急ではないと思いますが、皮膚科を受診した方が良いと思います。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
泌尿器科特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
3件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
腎臓内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 糖尿病内科(代謝内科), 感染症内科, リウマチ科
中毒疹でしょうか、 皮膚科で精査されてはどうでしょうか
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
皮膚科特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
4件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
整形外科医師からの回答
皮膚科や整形外科を受診することをお勧めします
thumb_up参考になった0
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。