昨晩、右下中程の歯と歯茎の痛みがひどく、眠れなかったので、家にあったロキソニンを飲んだところ少々おさまりました。...

24歳・女性の健康相談

昨晩、右下中程の歯と歯茎の痛みがひどく、眠れなかったので、家にあったロキソニンを飲んだところ少々おさまりました。でもジンジンとした痛みは継続してました。
今朝もロキソニンを服用し、
予約して昼ごろ歯科医院で診療を受け、
レントゲンを撮ったところ、神経まで虫歯になっていて、膿もたまっているだろうと言われました。
今日は急に診てもらったので応急処置だけ行い、
歯を削ったところに軽い詰め物(綿?)がはいっている状態です。 完全にふさいでしまうと膿がでにくいから、とのことでした。また顔も腫れるかもしれないね。といわれました。
そして、ロキソニン7回分と、抗生物質4日分を処方してもらいました。
夏休みのお盆休みまえの混雑時期で
次の予約は27日にしかできないとのことでしたのでその日にとりあえず予約しました。

今、処方されたロキソニンと薬を昼と夜の分服用済みですが、痛みが収まらず、?が若干腫れてきました。ロキソニンは時間をあけないと飲めませんし、今夜も痛みで眠れなさそうです。
薬も4日分しか処方されてませんので、歯を削って軽い詰め物をした状態で
27日まで期間をあけてしまって大丈夫なのか不安過ぎます。
朝1で同じ医院に電話して相談し、急遽治療を行ってもらうか、お盆休みまでに治療できる他の医院に問い合わせを行うか迷っています。重い虫歯だそうで何週間も通院が必要なのは承知なのですが、、。回答よろしくお願いします。
相談日:2018/08/02

この相談者が感じている症状

歯が痛い 歯茎が腫れている 膝の関節が痛い

この相談者が服用している薬

ロキソニン 、抗生物質

この相談の目的

セカンドオピニオン 大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・24歳
身長 155cm・体重 50kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:前日

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

緊急性(膿貯留や全身感染)のある場合で、多忙あるいは設備不良にて自院における対応が困難な時は、医療機関は適切な医療機関へ紹介する義務があります。まずは主治医へ緊急時の対応を質問し、納得できれば治療継続、不満ならセカンド・オピニオンか、転医(大学病院の口腔外科へ、可能なら紹介状持参が望ましいです)をご検討ください。

推奨診療科と医療機関タイプ

歯科口腔外科

可能性のある病気

膿瘍

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

泌尿器科医師からの回答

今の状態で27日まで待つのは苦痛ではないでしょうか。
かかられた歯科に連絡して受診を早めることができないか
ご相談されるのが良いでしょう。無理なら他を当たるのも一法です。

推奨診療科と医療機関タイプ

歯科

可能性のある病気

急速進行性歯周炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

結論を言えば、医師と患者の関係は非常に疲弊しています。ですから義理立てて受診をしないのは、お勧めしません。
病状の推移に応じて、他の医療機関にも受診をお薦めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

歯科口腔外科

可能性のある病気

顎骨炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。