咳と鼻水が出て、背中がすごく痛みます

25歳・女性の健康相談

3日程前から背中がすごく痛むようになり、酷いときでは、痛み止めを飲まなければ耐えられないほどです。
その少し前から咳が出始め、くしゃみと鼻水が同時に出てきたので、ただの風邪だとは思うのですが、2月の終わりの三連休に名古屋へ行ったので、コロナではないかと心配です。
熱は高くても37.0℃。平熱は36.6℃なので、微熱かなと思う程度です。咳のせいか、喉に違和感があるせいかは分かりませんが、すこし呼吸がしづらく感じます。
相談日:2020/03/07

相談者が特に気になっている症状

咳が出る 呼吸が苦しい 背中が痛い

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

原因が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・25歳
身長 152cm・体重 43kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科

咳をした時に肩甲骨辺りに痛みがある場合、筋肉痛や肩こりから、くる場合もあります。
 
椎間関節症は肥満や運動不足に加えて、姿勢の悪さから引き起こされます。
 
肩甲骨は首から肩、腕と繋がっているので肩こりが酷いと、回りの筋肉が緊張してコリとなり表れます。
 
椎間関節の回りには神経が多いので、身体を捻ったり深呼吸でも痛みを、感じやすくなります。
 
咳やくしゃみをすると関節に震動が走り、痛みとなり表れてしまうのです。
 
骨と関節は同時に痛むので、首の骨が変形すると椎間関節も変性していきます。
 
この首の歪みが神経を通じて『関節以外に痛みを感じる』ようになりそれが背中の痛みになり表れます。
 
背中は上から六番目と7番目の頸椎が変性する事で痛みがおきます。
 
咳で首が動くと、背中が痛むのであれば間違いなく椎間関節症と考えて良いでしょう。

咳が止まらずに背中が痛む場合には肺炎の可能性も捨てきれません。
 
肺炎では痰や呼吸困難に発熱があります。
 
特に咳をする度に背中に痛みがある場合には、高熱が出ていないか血痰が無いかチェックしましょう。
 
抵抗力の落ちた身体には細菌や、ウィルスも繁殖しやすくなります。
 
倦怠感が続き、背中の痛みが強い・高熱があるのなら病院ですぐに診察を受けましょう。
 
肺炎は早期の治療で治るものです。
 
決して『大したことはない』と、放置しないでください。

まずは内科、呼吸器内科を受診しましょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 呼吸器内科

可能性のある病気

肺炎 鼻汁

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 消化器外科(胃腸外科), こう門外科

この情報だけでは原因を特定しかねますが、体温は測っておいた方がよいです。文面内容からは、新型コロナは考え難いです。しかし、風邪症状があれば、新型コロナを含めて原因は何でもありの状態です。一般的な上気道感染症を疑いますが、インフルエンザも新型コロナも上気道感染症(いわゆる風邪)の一種です。いずれにしても、受診するか薬が必要かは、日常生活に支障が出るかどうかでよいです。新型コロナに関しては、感染可能性のある人との濃厚接触がある場合、35.5℃以上が4日以上続く場合で咳や呼吸艱難がある場合、肺炎がある場合、には帰国者・接触者センター(各地域の保健所など)に問い合わせることになっています。いずれにしても改善がなかったり悪化するようなら、先ずは近くの内科に受診をお勧めします。医療機関が方向性を立ててくれるようになっています。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。