扁桃腺の痛みなど風邪のような症状が出ている原因を知りたいです。

24歳・男性の健康相談

3日前の木曜日に布団に入らず寝てしまい、寒い中睡眠してしまった後、風邪の引き始めの症状が出ました。少し熱っぽく、倦怠感があったので、その日は夜中の12時くらいから早めに就寝しました。

次の日、金曜日の朝は6時に目を覚まし、よく寝たからなのか、少し体調が良くなっていると思いました。倦怠感がマシになっていました。
そのまま学校へ行きましたが、咳が出始めていて、
午後の授業が進むにつれて、すこし体調が悪くなっているように思いました。倦怠感が出てきました。
学校が終わり、バイトの面接があるため、19時から21時まで、説明や面接をこなして外食で味噌ラーメンを食べて23時に帰宅しました。倦怠感が酷く、頭も重かったです。寝つきが悪かったので、夜の12時に寝ました。

そして昨日土曜日は、5時に目が覚め、勉強や部屋の掃除をしていました。そのときは、倦怠感はあまりありませんでしたが、サラサラの透明な鼻水や乾性咳嗽が断続的に出続けました。
 15時30分から19時までバイトがあり、個別指導していましたが、その際も咳が出たりもしましが、気疲れもあるのか、すこし頭がボーッとして、まるで頭蓋骨が水に浮いてるかのような感覚でした。少し頭痛もありました。
 それから定食屋で晩御飯を取って、21時くらいには寝ました。

 本日は夜中の3時にめがさめましたが、熱がありそうなので、冷えピタを貼り、脱水にならないようOS-1経口補水液を飲んだりしています。
 今のところ鼻づまりはありますが、咳は出ておりません。つらい症状は熱っぽさ、頭が重たい事、言い忘れていた扁桃腺の痛み、倦怠感です。

 ウイルスか細菌の感染症ではないかと勝手ながら思っておりますが、どのような病気だと思われますか。私の症状の原因の候補が知りたいです。
医学科3回生なので、多少詳しく言っていただくと納得もできますし、嬉しいです。
 こんな夜分遅くに申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
相談日:2019/05/12

この相談者が感じている症状

慢性的な頭痛・頭重 首のこり アレルギー

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない
男性・24歳
身長 178cm・体重 70kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

呼吸器外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 呼吸器内科, 心臓血管外科(循環器外科)

喉の痛み症状のある上気道炎は扁桃炎や咽頭炎を指しますが、
通常は溶連菌などの細菌感染が原因です。

ウイルスが原因である風邪であれば自然治癒しやすいのですが、
細菌感染は自然治癒に耳管を要するため抗菌薬をしばしば処方します。

結論から申し上げると耳鼻咽喉科への受診をお勧めいたします。

推奨診療科と医療機関タイプ

耳鼻いんこう科

可能性のある病気

急性上気道炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

自宅で安静にしていましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:呼吸器内科, 神経内科, リハビリテーション科, 放射線科

風邪の症状です。手持ちの風邪薬(解熱鎮痛剤)を飲んでゆっくりと静養すると自然に治ってきます。高熱が出たり、せきが止まらないような状態になったら、内科を受診すると良いでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 呼吸器内科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。