どれだけ寝ても全身の倦怠感がとれない

26歳・女性の健康相談

冷蔵倉庫で夜間勤務をしています。(22:00~翌7:00)
どれだけしっかり睡眠を取っても夕方を過ぎると倦怠感、頭が重く痛みというより脳が締め付けられているような窮屈感があります。身体が重く、特に首、肩周りが重く動きづらさがあります。
集中力があがらず、話をするのも億劫です。
春頃から鼻水が一日中止まらず、朝のうちは黄色っぽい鼻水、夜間は水っぽい透明の鼻水とくしゃみが止まりません。今市販の点鼻薬で症状を抑えています。

今月の頭頃から頭の重み、身体の怠さがあり、一週間前より昨日まで有給で休暇を取ってみましたが改善されません。
1度座ると立ち上がるのも億劫です。

熱はありませんが、常に発熱したときのような怠さがあります。主に頭が逆上せたような感覚です。

天気による偏頭痛かと思いましたが、天気は関係なく起こります。

相談日:2019/06/20

相談者が特に気になっている症状

だるい・倦怠感がある

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない
女性・26歳
身長 154cm・体重 63kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科

職場の環境によるストレスが引き金となって発症した「心身症」と思われます。
心身症とは・・・ストレスが蓄積 されたために身体に疾患(病態)が現れた状態を言い、
具体的には、相談者様の職場が体力を消耗する環境であることは間違いないので
長期にわたって頑張ったことから、次第に自律神経や免疫系が影響を受けてしまい、
現在の症状が出やすくなってしまったのであろうと思われます。

今回の一週間程度の休養では、十分な体力の回復、症状の改善には至らなかったのかもしれません。
もっと長い期間の休養が必要なのと、
当然ながら、血液疾患や内分泌疾患、肝臓などの内臓に異常がないかどうかの確認も必須と考えますので
まずは、内科(総合内科)を受診してください。
ある程度詳しい検査をした上で、何かしらの器質的な異常が見つかるかもしれません。
診断がつけばそれが根拠となり、診断書を書いてもらって、元気になるまで、あるいは体調が落ち着くまで
しっかりと休養していただけばいいのではないかと考えます。

産業医や保健師などへの相談も必要かもしれません。
職場環境での体調不良は、そのような産業保健部門のスタッフに相談するのが優先と思われます。

ちなみに心身症は「メンタル」の疾患(病態)ではありませんが、
長期化すれば本格的なメンタルの失調にもつながりかねませんので、
なるべく早めに受診と相談をされてみてください。
早急な対策が必要と考えます。
どうぞお大事になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。