下腹部と胸の上部が痛みます。

25歳・女性の健康相談

6月9日の22:30頃、性行為をし、その後5分後くらいから下腹部が痛み始めました。
その後段々痛みが強くなり、15分後くらいには少し動くだけで「う"っ」となるような痛みで、全く動けなくなりました。
今までも何度か、同じような状況で同じような痛みがある時があったのですが、その時は横になって少し休めば治っていったので、今回もそれかなと思いましたが比にならないような痛みです。
その後1時間くらいずっと痛かったのですが、痛みとともに大便が溜まっているような感覚があったので、なんとか這いつくばってトイレに行ったのですが大便は出ませんでした。
おしっこもしたかったのですが、出そうとすると穴が痛すぎて、躊躇しちゃうくらいでした。
その後4時くらいまで寝れずに、その間2回トイレに行きましたがおしっこがほんの少し出ただけです。
出すとき痛かったです。
5時半頃起きてトイレに行きました。
なんとか大便が出て、下腹部の痛みも少し楽になりました。
ゆっくりですが動けるようにはなりました。
ですがまだ結構下腹部が痛くて、起きてからは胃や、胸の上の辺りも痛み始めました。
胸の上の痛みは2秒置きにピキーンと中から刺されるような痛みです。
おしっこする時もまだ痛くて出すのを躊躇してしまいます。
体重がいつもより0、6キロくらい重いので、大便を出すことができれば楽になるような気もしますが…
胸の痛みもあるのでわかりません。
今日の夕方病院へ行くべきか、行くとしたら何科に行くべきか、行かなくていいとしたら何に気をつければいいかわからず…
どうかアドバイスくださったら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
相談日:2019/06/10

相談者が特に気になっている症状

腹部全体が痛い 排尿時に痛みがある 乳房が痛い

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない 処置、対処法が分からない
女性・25歳
身長 153cm・体重 60kg
相談時の体温:37℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:前日

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科)

質問、有難うございます。
内容を拝見する限りは、便秘の可能性も有りますが、他の疾患の可能性も考えられます。
そういった場合には、消化器内科・産婦人科の両方の診察を受ける事をお勧めします。
病態を正確に把握する事で、適切な治療・鎮痛もできると考えます。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 産婦人科

可能性のある病気

急性腹症 便秘症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

腎臓内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

膣や子宮が傷ついた場合や子宮内膜症、膀胱炎などが考えられると思います。婦人科を受診されるのが良いと思います。そのうえで対処されるのが良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

婦人科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答

子宮や膣がきずついたのかもしれません。
安静でよくなる可能性もありますが、続くようならば婦人科、女性内科受診をおすすめします。

推奨診療科と医療機関タイプ

婦人科 女性内科

可能性のある病気

女性性器異常

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。