生理が安定せず、低用量ピルを服用したい
12歳・子ども(女子)の健康相談
生理の時期がものすごくずれたり、血の量が多いなど、生理が安定しない。低用量ピルを服用したいがどこの病院で貰えるのか分からない。また私の年齢で低用量ピルを服用しても大丈夫か気になる。 病院を受信したいのだがどの病院に行けばいいのか、親と行かないと駄目なのかが気になります
相談日:2019/05/29
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的
受診の必要性が分からない
子ども(女子)・12歳
身長 142cm・体重 36kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
産婦人科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 小児科
若年女性のホルモン剤の使用については、世界保健機関の見解では初経から2回月経があれば使用してもよいとなっていると思います。それに従えば低用量エストロゲン・プロゲステロン配合剤やOC(ピル)の服用は可能だと思います。ただし、医療行為なので単純に薬が欲しいから買うではなくて医師の判断により処方するかどうか決まると思います。保護者の同伴が必要かどうかは見解の分かれるところですが、12歳という年齢を考えると同伴された方がよいと思います。受診されるのは産婦人科がよいと思います。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
月経不順
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
外科医師からの回答
その他の標榜診療科:乳腺外科, 消化器外科(胃腸外科), 呼吸器外科, こう門外科
12歳と低年齢ですので、ホルモンバランスが一定せず生理不順があると思います。ピル服用についてはまず診察が必要ですが、やはり保護者の付き添いが必要かと思います。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
月経不順
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。