まだ、不慣れな職場で身体が慣れていないだけ と自分では思っていましたが、家族や周りが 心配して病院に行くこと...

35歳・男性の健康相談

まだ、不慣れな職場で身体が慣れていないだけ
と自分では思っていましたが、家族や周りが
心配して病院に行くことを勧めてます。
確かに、連休に入っても頭から仕事のことが
離れず、頭痛や吐き気、食欲不振など
毎日、身体が怠い状態です。
家族や周りの意見を聞いて、病院に行くべきでしょうか?

相談日:2018/08/14

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 医療機関を探している
男性・35歳
身長 179cm・体重 78kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

皮膚科医師からの回答
その他の標榜診療科:形成外科

職場の慣れや人間関係からの心理的なストレスがあって、身体に不調が出てきている状態ですね。何とか解消したいですね。職場環境に慣れるまで、待つという選択肢もあります。気を楽に、マイペースで、今まで生きてきたように、何も変えずに、、、でも難しいかも?ストレスから食欲不振や頭痛、吐き気が起こっていて、東洋医学では気虚という状態です。とりあえず消化器症状を内科でなおしても良いですし、原因のストレスを抑える治療を心療内科に相談されても良いかと。根本的な状態、気虚を治すために、漢方医の居るクリニックへ行かれても良いかと。家族や友人がご心配されているとのことですので、大切な(信頼できる)人たちの意見も参考になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 心療内科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 漢方も扱うクリニックが良いように思います
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

脳神経外科医師からの回答

様々な症状があるようですね。全ての症状を一元的に考えるのは難しそうですが、ご自身が慣れない職場のことをストレスに感じているのならばそれが原因かもしれません。
ご家族も勧めているようなので心療内科を受診されてはいかがでしょうか?
ただ心療内科では、職場復帰に向けたカウンセリングも行ってもらった方が良いので、最後まで根気強く診療を受けてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

うつ病 不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 消化器内科(胃腸内科), 小児科

体調がつらいようですので、受診されて治療することをお勧めします。仕事のストレスの可能性が高いとは思いますので、心療内科もしくは吐き気が強ければ消化器内科でもよろしいかと思います。とにかく、無理をせずに仕事もほどほどにすべきと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 心療内科

可能性のある病気

うつ病 習慣性嘔吐 食欲不振

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。