prev next

「動悸がする・息が切れる」症状について、2350件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます
25歳
女性

特に食後の身体の倦怠感と動悸

食後に強い眠気と動悸が発生します。
最近身内に不幸があり、仕事とプライベートの両方でストレスがかかっている状況です。 (詳細をみる)
        





17歳
男性

胸、息切れ、吐き気、不眠、食欲不振

孫が春休みに入った頃からなんともない時に胸の鼓動が早くなったり、同じ時期に不眠になり、眠れても2時間おきくらいに、起きて、一回起きるとそのままねれなかったりす... (続きを見る)
        










20歳
女性

内科では問題ないと言われるのですが大丈夫なのでしょうか?

駅について電車に乗ったくらいでだんだん体調が悪くなっていく感じがする。
あ、これ貧血っぽい症状来るって思った直後からだんだん症状が現れだす。
音がこもってどん... (続きを見る)
        




22歳
女性

右胸が痛みます。

1年前くらいから時々胸が痛むことがありました。
一週間前くらいに1時間程度続く
圧迫されるような胸の痛みがありました。
1日前から今日にかけてずっと
圧迫され... (続きを見る)
        












25歳
女性

自律神経の乱れについて知りたいです。

寝すぎてしまったり起きすぎてしまうことが多く常に頭が痛くて寝起きのままのような感覚がもう半年ほど続いています。日常的に何もしていないのに手が震えたりするや微熱... (続きを見る)
        


20歳
男性

鬱っぽく寝坊が怖いせいか、夜中に眠れません。

昨日からあまり眠れません。

自分は大学3年生になる者なのですが、留年しそうだったことや家庭内不和などの様々な原因で昨年5月?今年2月にかけて鬱っぽく(そこま... (続きを見る)
        


23歳
女性

出来れば県内で線維筋痛症を診てくれる医師を知りたい。

小学校入学頃から全身を移動する筋肉を潰されているような痛みが、夕方から就寝にかけてあった。
毎日では無かったが、強い疲労感、ストレスを感じた日に多かった。
怠... (続きを見る)
        


37歳
女性

生理(鮮血)が1カ月以上とまりません。

生理が長く鮮血がとまりません。。
昔から生理不順でした。
毎年子宮頸がん検診には行っており、今まで異常はなかったのですが、
昨年の子宮頸がん検診でびらんと言わ... (続きを見る)