prev next

「だるい・倦怠感がある」症状について、3843件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます



20歳
女性

寝た後に気持ちよく起きられない

寝た後に気持ちよおく起きられず、休みの日にたくさん寝ても、たくさん寝た感を感じることができない。疲労感がずっと続いています。 (詳細をみる)
        


33歳
女性

気分が悪くなり口の中が気持ち悪い変な味がする

3年くらい前から体調が思わしくなく引越しや身内の問題もあり疲れてるのかな、自律神経が乱れてるんだろうと思っていた。急に気分が悪くなる口の中が気持ち悪い変な味が... (続きを見る)
        




51歳
男性

風邪が治らない

以前に引いた風邪が治らず、軽い咳がでる。体がだるい。寝てもスッキリしない。数ヶ月の間症状が改善しない。 (詳細をみる)
        


75歳
高齢者女性

2日前から食欲が減退している

・2日前ほどから食欲がない
・1度嘔吐している
・動くとしんどいと言い寝ることが多い
・トイレの失敗が数回ある(普段はない)
・2年前の尿路感染症の時よりは症... (続きを見る)
        


44歳
女性

貧血、隠れ貧血(フェリチン)も含めて調べたいです

妊娠後期から現在まで(約6年)ずっと貧血のようなだるさ倦怠感、気持ちの沈みや強いストレスを感じています。
それ以前は、疲れやすいもののフルタイムの仕事をし生活... (続きを見る)
        


22歳
男性

怠さ 一日中眠っている

2日前から全身の怠さ、関節の痛みで起きられず、食事も取らず寝込んでいます。様子を見に行くとずっと寝ています。半年前から交通事故でムチウチの為、頭痛、吐き気が常... (続きを見る)
        


31歳
男性

目の痛み、目眩、倦怠感

プログラマーでPC作業の多い仕事についています。

ここ3週間ほど、度々左の目の奥が重く痛むように感じたり、歩いている最中にふらつきを覚えることがありました。... (続きを見る)
        






29歳
女性

疲れやすく、たちくらみ

しゃかんで立ち上がったり、
下を向いて起き上がるときに
頭がフワフワすることがある。
肩こりや
疲れやすく、イライラしたり
やる気が起こらず
生理前だからと思... (続きを見る)
        


44歳
男性

激しい倦怠感。動悸、息切れ。

お世話になります。
数ヶ月前から倦怠感が気になっていましたが、最近になって倦怠感が激しく、やっとの事で動いています。
さらに突然の動悸や息切れもあり気になって... (続きを見る)
        


23歳
女性

喉がズキズキと痛みます。

2日ほど前から喉にズキズキとした痛みがあります。のど飴(ヴィックス)を使用しても改善せず、じわじわと症状が悪化している気がします。
最初は違和感を感じる程度で... (続きを見る)
        
その他の症状: 食欲がない 喉が痛い


7歳
子ども(男子)

急な高熱が出たが病院に行くべき?

本日お昼過ぎ頃から発熱し、寒気と頭痛の症状がある。普段の元気はなく、ずっと眠そうにしている。寒気からかは不明だが、横になって寝ている時に小刻みに震えている。少... (続きを見る)
        


21歳
女性

発熱と悪寒、咽頭痛

3日前から悪寒、発熱、喉の痛みあり。37.5度まで下がったが2日前に生理が始まり酷い生理痛も重なり疲労感強い。
今日仕事に行ったが悪寒がすごく帰宅。食欲もなく... (続きを見る)
        


45歳
女性

前頭部痛が1.2週間あります

1,2週間前から主に前頭部、時々両側頭部痛がほぼ持続的にあります。仮眠すると若干頭痛軽減します。鎮痛剤は内服してません。痺れないです。
自転車に乗っていると、... (続きを見る)
        


29歳
女性

胸の中心が痛い 胃が痛い

ここ最近起き上がる時や、少し力を入れた時に胸の中心がチクチク痛む

左手の指中指と薬指の付け根に違和感や痺れを感じる

胃が痛い

たまに、左足付け根が痛いと... (続きを見る)
        




32歳
女性

消化器官が弱っているようで、気持ち悪く、だるい。

4月9日の朝からなんとなく具合が悪く、生理2日目だったので、生理のせいかなと思っていました。
昼に外食でロブスターを食べ、夜20時頃と夜中1時頃に嘔吐しました... (続きを見る)