こころ・気持ちの症状

25歳・女性の健康相談

仕事に行くことが困難です。溜め込むタイプなので今までの我慢が崩れ、休みがちになってしまっています。これからどうしたい?考えてること教えて。言わないと分からないよ。何も変わんないよ。社会人なんだからさ。と言われそんなことわかっているけど何も考えきれない状態で、言葉もうまく出てこず責められている感じがして恐怖を感じることもあります。普段から思っていることを口にするタイプではないから、普通通りに聞いてきているのかもしれませんが、ほんとに今どうしたいか、考えることができません。こうなったのは結局私が口に出さないから。私が一番悪いんだ。私がいなければ。死のうかな。と思ったりもします。今親とも全く話しておらず顔も合わせず気まずい関係です。こういう状況にしてしまった自分が、うまく喋れない自分が、大嫌いです。今まで仕事に行きたくないことは沢山ありました。でもその時はこんな状況までいきませんでした。ほんとに仕事に行くことだけが困難なんです。友達と会おうとなったら全然会えますし、普通の自分だと思います。が仕事のことになると憂鬱になり絶望感が漂います。このような普通の自分に戻ることもあるから、受診する必要はあるのか?と悩んでいます。仕事を辞めれば早い話しっと思うこともありますが、辞めた後のことが気にしてしまい不安になってしまいます。どうしたらいいかわかりません。
相談日:2019/04/26

この相談の目的

受診の必要性が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない 医療機関を探している
女性・25歳
身長 156cm・体重 43kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科, 皮膚科

フルタイムの勤務をするのが、当たり前というお考えが、ご自身にも親御さんにもあると思いますが、今出勤が困難な状態でしたら、時短のお仕事でも良いのではないでしょうか。
友人との約束や、お休みの外出は抵抗がなくても、仕事に行くのに、体が動かない という状態は、それほど珍しくありません。うつ状態にはなっているようなので、心療内科などでの治療は効果は期待できます。
先は長いので、数か月の事で、ご自分を嫌いなどとは思わないほうが良いと思います。
今までも、行くのが大変な時があったようなので、今まで頑張ったご自分をねぎらってあげて、これからは、ストレスが少なく、楽しく働ける職場に転職できれば、理想的と思います。
焦らないで、相談できる人にはまずご自分の悩みを話された方が良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ状態

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科

うつ病の可能性が高く、早めに心療内科を受診して必要な治療を受けましょう。早い治療が早い改善につながります。近くで評判の良い病院を探してみてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答

心身症の可能性ありカウンセリングがいいでしょう、心療内科受診しましょう

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。