逆流性食道炎だと思っていましたが、微熱が続きます

46歳・女性の健康相談

3月30日に突然胃の調子が悪くなり、排便が頻繁(軟便ではなかったです)になり早退。
体温は36.6で、胸の中心のすぐ下あたりが燃えるような熱さを感じたため消化器科のクリニックを受診し、
ドックで何度か指摘されていたこともあり、逆流性食道炎ではないかということで薬を処方していただきました。
4月7日に、胃腸の調子があまりよくならないことと、前日に息苦しさを覚えたため同じクリニックを受診。
たまたま待っている間に息苦しくなったため、血圧、心電図、血液検査をしたところ、心電図、血液検査は正常でしたが、血圧がふだんより20ほど上がっており、心拍数もかなり上がっていたのでこちらが関係していたのではないかとのことでした。この時の血液検査で血中酸素、白血球、リンパ?とも正常値であり肺炎ではないだろうとの診断でした。
その後、食べ物に気を使いながらも、熱も落ち着き(普段は36前半です)、通常の勤務に戻っていたのですが、17日の昼食後にげっぷが何度も起こり、夕食には嘔吐してしまいました。熱っぽさも感じるようになりました。
18日に熱っぽさも引き続きあり、処方された薬も終わっていたことから、再度受診したのですが、家を出る前は熱が36.8だったものが、病院で測ったところ37.3になっており、医師の診断も「確かに逆流性食道炎の症状とも考えられるが、今は胃カメラも使えないし、(新型コロナだとも)なんとも言えない」とのことでした。風邪薬を処方されました。
19日 朝36.1から徐々に上がって夕方には36.9、 20日 朝36.6から徐々に上がって37.3
と推移しています。ときどき胸の中心部が熱くなります。土曜日から食欲があまりなく、スープ等で凌いでいます。

熱も上がり、これ以上の受診は控えた方がよいとは思っております。逆流性食道炎だとすると、このような症状が半月以上も続くことはあるのでしょうか?やはりコロナウイルスの可能性も頭に入れた方がよいのでしょうか?一人暮らしなこともあり、非常に心配しています。
相談日:2020/04/20

相談者が特に気になっている症状

微熱が続く

相談者が感じているその他の症状

食欲がない 新型コロナウイルス(新型肺炎)

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

PL顆粒、タケキャブ

この相談の目的

受診の必要性が分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない
女性・46歳
身長 160cm・体重 51kg
相談時の体温:37℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 呼吸器内科, 循環器内科, 麻酔科

微熱と逆流性食道炎はあったとしても関係性はとても低いと思います。どこかに炎症など熱源となる場所がないか、まずは大きい病院ではなくてお近くの内科系のクリニックや開業医を受診して採血、レントゲン、検尿、身体診察など一通りの検査を受けておいたほうが安心かと思います。内科的な熱源がどうしても見つからない場合は心因性発熱といってストレスから発熱がおこることもあるためこの場合は心療内科か精神科を受診して適切な診断と処方を受けることで改善が期待できるかと思います。心因性発熱の場合はアセトアミノフェンやロキソニンなど一般的な解熱鎮痛薬で解熱しない特徴があります。現時点でご自身で可能な対処としては、一般的なことになりますが十分な休息、睡眠をとり、ストレスを避けたりうまく発散させる、水分摂取とバランスの良い食事をとるなどが挙げられます。コロナウイルスの蔓延により病院を受診することそのものが余計な感染症をもらうリスクになりご心配かと思います。ただ改善傾向に無いようなので手洗い、うがい、マスク、手指への塗りこみ消毒などを徹底のうえ受診されたほうがよいかとも思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科 循環器内科

可能性のある病気

微熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答

胸の痛みと微熱でご心配のことと思います。
37.5度以上の熱が4日以上続けば、発熱者、帰国者接触者相談センターに連絡して指示を仰ぎましょう。
今のところはそこまでの熱でもなくて、なかなかPCR検査の対象にはならないと言われる可能性はあります。
コロナウイルス感染症は否定はできませんので、引き続き安静がよいと思います。
熱に対してはアセトアミノフェン(カロナール)が安全と思います。
逆流性食道炎の症状は長引くこともあります。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 消化器内科

可能性のある病気

逆流性食道炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

自宅で安静にしていましょう

神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

このご時世ですので心配される気持ちは理解できます。
ですが体温自体は、病的というレベルではなく、平熱の範囲内です。
逆流性食道炎はあるかもしれませんし、まずは胃薬を飲んで安静にして様子を見ても良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 消化器内科

可能性のある病気

逆流性食道炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。