カウンセリングか精神科を受診しようか迷っています。ただ、学生で、親に言いたくないため保険証での保険適用は避けたい...

17歳・女性の健康相談

カウンセリングか精神科を受診しようか迷っています。ただ、学生で、親に言いたくないため保険証での保険適用は避けたいので定期的な通院や薬の処方は厳しいです。
また、カウンセリングに行けない分自身で出来る限り調べ、長くなるので省略しますが考えていることを整理して見たのですが冷静に考えても、死にたい、という結論です。だから、直したいとか、気分を上げたいと思っている気持ちがあまりなく、とにかく死にたいけど自殺等で親が不必要に自身を責めたりするのが罪悪感に耐えられなくて出来ないからどうしよう、という状態です。
これは通院によって変わるものなのでしょうか。
正直それはそれで罪悪感を感じます。
数回通院する必要性も、1度で完全に判断することが難しいのも分かってはいるのですが、もし何かしら診断がつくのなら把握しておきたい、と思っています。
この年齢故の思春期の一過性のものなのかどうかの判断がつかなくて、受診しても良いのか迷っていましたがそれも含めて診断を受けるべきなのかと考えました。

周りの人が自分を見ているような気がしたり、話していることが自分に向いているような気がします。そんなはずはないと頭では分かっているのですがどうしても思ってしまいます。
後、寝る時に、急に虫がいるような気がして、起きて全身触っていないことを確かめるのですが頭から離れなく眠れない時があります。
金縛りになると、とても恐怖感に襲われてしまい、一旦起き上がらないと落ち着かないです。
泣いてしまったり、少し過呼吸気味になる事があります。
後、他にも多分あるのですが、思い出しきれないのでここまでにします。

纏まりが無くてすみません。
よろしくおねがいします。
相談日:2018/08/09

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

今は飲んでいないけれど、皮膚科に行ったときに30日分処方

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない
女性・17歳
身長 160cm・体重 48kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 神経内科, 心療内科

誰にも相談できず、一人で抱え込んで、大変辛い日々を1カ月以上も過ごされていたのですね。
辛かったですね。

まず、相談者様を苦しめている症状に妄想があるようですね。
ご自分で調べられたということですので、どこまで知っておられるのか分かりませんが、妄想は、統合失調症やうつ病など以外でも、強いストレスがかかる出来事を経験した後にも起こることがあります。

相談者様の場合、自分で妄想と理解できていることを考えますと、統合失調症やうつ病といった病気よりも、強いストレスとなる出来事があり妄想が起こるようになった。
その後、妄想自体がストレスとなり、症状が継続、悪化しているように思います。

病院を受診するかどうかですが、学生さんで御両親にバレたくないということ、何回も受診することは御両親に迷惑をかけることになり申し訳ないとのお気持ちがあるようですので、まずは、受診ではなく、相談者様が一人で抱え込んでしまっていることを話して聞いてもらうことを行ってみてはどうでしょうか?
お住まいの地域が分かりませんので具体的な案内は出来ないのですが、無料で相談できるところとして、命の電話や各都道府県の行政が行っている心の相談がありますよ。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

泌尿器科医師からの回答

自殺願望なのか、統合失調症なのかよくわかりませんが、やはり心療内科か精神科で相談した方がいいですよ。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病 不安障害 自殺

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。